Vagrant、Terraform、Packer、Serf、ConsulなどHashiCorp製品の導入支援とトレーニングをクリエーションラインが開始

2015年4月15日

仮想環境を構築するツール「Vagrant」や複数のインフラをコードで管理できる「Terraform」、仮想マシンイメージの管理ツール「Packer」など、HashiCorpはクラウドや仮想環境を活用した開発環境や実行環境の構築、運用などに関するさまざまなツールを提供しています。

これらHashiCorpのソフトウェア製品群の日本国内での導入支援とトレーニングのサービスの開始を、クリエーションラインが発表しました。対象製品はVagrant、Packer、Terraform、Serf、Consulと、これらを連携し、開発から運用まで一貫したワークフローを提供するATLAS。

fig

ハンズオンのトレーニング(5時間)の料金は、1名当たり1プロダクトで8万円など。

クリエーションラインは、国内でChefのライセンス販売やトレーニングのほか、CloudStackやCloudianなど多くのクラウド関連ソリューションを扱っているベンダです。

クリエーションラインには、HashiCorpからの下記の公式コメントが送られています。

クリエーションライン社が日本での導入支援サービスを開始することを歓迎いたします。クリエーションライン社はクラウド導入に関してのスペシャリストであり、弊社の製品コンセプトを正しく理解している大変素晴らしい企業です。日本でのHashiCorpプロダクトの導入企業が広がっていくことを確信しています。

このエントリーをはてなブックマークに追加
follow us in feedly


関連タグ 仮想化 / 運用・監視



タグクラウド(β版)

クラウド / AWS / Azure / Google Cloud
コンテナ / Docker / Kubernetes
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウド障害 / 運用・監視

プログラミング言語 / 開発ツール
JavaScript / Java / .NET / WebAssembly
HTML/CSS / Web標準

アジャイル開発 / スクラム / DevOps / CI/CD
ソフトウェアテスト・品質
ローコード/ノーコード開発

データベース / RDB / NoSQL / 機械学習・AI
Oracle Database / MySQL / PostgreSQL
Office / 業務アプリケーション

ネットワーク / HTTP / QUIC / セキュリティ
OS / Windows / Linux / VMware
ハードウェア / サーバ / ストレージ

業界動向 / 働き方 / 給与・年収
編集後記 / 殿堂入り / おもしろ

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本