jQuery 2.0.1とjQuery 1.10.0が同時リリース。jQueryの2バージョン並行リリースが開始

2013年5月27日

jQueryは、モダンブラウザに最適化し、Internet Explorer 6/7/8のサポートを廃止したjQuery 2.x系と、過去のブラウザも幅広くサポートするjQuery 1.x系の2つのバージョンがあります。基本的には機能はどちらのバージョンも同じで、互換性があります。

この2バージョン体制になったのは、4月にjQuery 2.0の正式版がリリースされたときからです。今後jQuery 2.0にはjQuery 1.10が、jQuery 2.1にはjQuery 1.11が相互に対応するバージョンとしてペアでリリースされることが発表されていました。

jQuery 1.10.0 and 2.0.1 Released | Official jQuery Blog

そして5月24日付けで、初めてjQuery 2.x系とjQuery 1.x系の並行リリースが行われました。jQuery 2.0.1とjQuery 1.10.0のリリースです

1.x系と2.x系の機能の同期と同時リリース

今回のリリースでは大きな機能追加やバグフィクスを目的とするよりも、2つのバージョンの機能的同期と同時リリースに重点が置かれていたようです。ブログから引用します。

What’s new? Our main goal with these two releases is to synchronize the features and behavior of the 1.x and 2.x lines, as we pledged a year ago when jQuery 2.0 was announced. Going forward, we’ll try to keep the two in sync so that 1.11 and 2.1 are feature-equivalent for example.

なにが新しいか? この2つのリリースにおける私たちの最大のゴールは、1.xと2.xの機能や振る舞いをシンクロナイズすることだ。それは、1年前にjQuery 2.0を発表したときの約束である。この先も、私たちはこの2つを同期しつづけていく。つまり1.11と2.1が同じ機能だというように。

この同時リリースは今後も続く予定です。

Tags: JavaScript Web技術 jQuery

このエントリーをはてなブックマークに追加
ツイート
follow us in feedly





タグクラウド

クラウド / AWS / Azure / Google Cloud
コンテナ / Docker / Kubernetes
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウド障害 / 運用・監視

プログラミング言語 / 開発ツール
JavaScript / Java / .NET / WebAssembly
HTML/CSS / Web標準

アジャイル開発 / スクラム / DevOps / CI/CD
ソフトウェアテスト・品質
ローコード/ノーコード開発

データベース / RDB / NoSQL / 機械学習・AI
Oracle Database / MySQL / PostgreSQL
Office / 業務アプリケーション

ネットワーク / HTTP / QUIC / セキュリティ
OS / Windows / Linux / VMware
ハードウェア / サーバ / ストレージ

業界動向 / 働き方 / 給与・年収
編集後記 / 殿堂入り / おもしろ

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本