クラウドでIBM i(旧AS/400)のサポート開始、オフコンのディザスタリカバリも可能に。IIJ

2013年8月20日

オフコンの代名詞とも言われた旧IBM AS/400、現在のIBM iとIBM Power Systemsは、現在も多くの企業で基幹業務の基盤として稼働しています。

IIJグローバル、IBM iをクラウド上で利用できる「IIJ GIO Power-iサービス」 を提供開始 | 2013年 | IIJ

そのPower Systems上のIBM iをクラウド上のサービス「IIJ GIO Power-iサービス」として提供することを、IIJが発表しました

IIJ GIO Power-iサービスは、IBM PureFlex System(※1)上にIBM i を実装したクラウドサービスです。お客様は必要な規模の仮想サーバと接続用のネットワークをサービスメニューから選択するだけで、自社の業務規模やニーズにあった適切なシステム環境を、アセットレスかつ低コストで利用することができます。
(プレスリリースから)

PureFlex Systemは、IBMが昨年リリースした、サーバ、ストレージ、ネットワークを垂直統合したシステム。

IBMのプレスリリースによると、今回IIJが採用したハードウェアは今月発表されたPureFlex Systemの新製品で、POWER7+プロセッサを搭載し大規模ワークロードに適した「Flex System p460」と、エントリーレベルのワークロードに適した「Flex System p260」。

新製品では、垂直統合システムとしての管理機能もクラウド向けに強化されているため、新製品の登場のタイミングに合わせてIIJがサービスの立ち上げを行ったといえそうです。

初期費用15万円から、ディザスタリカバリにも

IIJ GIO Power-iサービスは、基本サービスの初期費用が15万円から、月額料金が7万5000円から。最小構成はP20iグレード、2GBメモリ、140GBストレージ、i6.1/7.1 OSなど。

ユーザーは既存のIBM iシステムをそのままクラウドへ移行することができ、ハードウェアやOS部分のシステム管理をアウトソースできるほか、ディザスタリカバリに利用することなどができます。

Tags: クラウド IaaS IBM IIJ

このエントリーをはてなブックマークに追加
ツイート
follow us in feedly





タグクラウド

クラウド / AWS / Azure / Google Cloud
コンテナ / Docker / Kubernetes
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウド障害 / 運用・監視

プログラミング言語 / 開発ツール
JavaScript / Java / .NET / WebAssembly
HTML/CSS / Web標準

アジャイル開発 / スクラム / DevOps / CI/CD
ソフトウェアテスト・品質
ローコード/ノーコード開発

データベース / RDB / NoSQL / 機械学習・AI
Oracle Database / MySQL / PostgreSQL
Office / 業務アプリケーション

ネットワーク / HTTP / QUIC / セキュリティ
OS / Windows / Linux / VMware
ハードウェア / サーバ / ストレージ

業界動向 / 働き方 / 給与・年収
編集後記 / 殿堂入り / おもしろ

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本