クラウドインフラのシェア、AWSが30%に巻き返す。Azureは2ポイント下がって20%に後退、2025年第2四半期、Synergy Researchの調査結果

2025年8月4日

調査会社のSynergy Research Groupは、グローバルにおける2025年第2四半期のクラウドインフラの市場状況について調査結果を発表しました

クラウドインフラとは、IaaS、PaaS、ホステッドプライベートクラウドを合わせたものを指します。

発表によると、第2四半期のクラウドインフラ市場は27%成長となり、市場規模はグローバルで988億ドル(1ドル145円換算で14兆3260億円)。2年前(2023年)の成長率は最も低いときで19%まで落ち込みましたが、再び力強い成長路線に戻っています。

成長の背景には生成AI向けのクラウドサービスの急成長があると説明されています。

fig

AWSがシェア30%に巻き返す

クラウドプロバイダー別のシェアの数字は、上位3社がAWSが30%、Microsoft Azureが20%、Google Cloudが13%でした。

第1四半期の発表ではAWSのシェアが29%となり30%台を切ったことが話題となりましたが、この四半期で30%へと巻き戻した一方、マイクロソフトは第1四半期の発表で22%だったところ、この四半期では20%と2ポイント後退しています。

fig

この上位3社に続くTier2のクラウドプロバイダーの中で高い成長率を示しているのは CoreWeave、Oracle、Databricks、Huaweiとのことです。

あわせて読みたい

AWS Google Cloud Microsoft Azure クラウド クラウドのシェア




タグクラウド

クラウド
AWS / Azure / Google Cloud
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウドのシェア / クラウドの障害

コンテナ型仮想化

プログラミング言語
JavaScript / Java / .NET
WebAssembly / Web標準
開発ツール / テスト・品質

アジャイル開発 / スクラム / DevOps

データベース / 機械学習・AI
RDB / NoSQL

ネットワーク / セキュリティ
HTTP / QUIC

OS / Windows / Linux / 仮想化
サーバ / ストレージ / ハードウェア

ITエンジニアの給与・年収 / 働き方

殿堂入り / おもしろ / 編集後記

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本