「モバイル」タグの記事一覧 (3p)
-
2016-2- 1
モバイルBaaSのParseが1年後にサービスを終了すると表明。Node.jsで動くAPI互換のParse Serverをオープンソースで公開 -
2016-1- 5
Google、モバイルアプリで場所や住所を素早く入力できるオートコンプリートウィジェットをリリース -
2015-12-18
JSONストアサーバ「Kinto」。モバイルデバイスやWebブラウザとデータ同期可能、オフラインファーストにも対応、モジラがオープンソースで公開 -
2015-11-24
Androidアプリの統合開発環境、「Android Studio 2.0」プレビューが登場。開発中のコード変更が即反映される「Instant Run」エミュレータ搭載 -
2015-11-24
Google、Android端末にインストールしていないアプリでも表示と操作を可能に。アプリケーションストリーミングをモバイル検索で試験中 -
2015-10- 9
[速報]わずか3ステップでモバイルアプリケーションを生成する「AWS Mobile Hub」発表。AWS re:Invent 2015 -
2015-10- 1
Android Studio 1.4が登場。テーマエディタ、GPUレンダリングモニタ、ネットワークモニタなど強化 -
2015-9-15
iOS/Androidに加え、Windows 10マルチデバイス対応のネイティブアプリが開発可能なビジュアル開発環境の仕組み。マスターから派生させた画面サイズごとの最適化が可能[PR] -
2015-9- 4
アップルとシスコが提携。iPhoneに最適化されたネットワーク、より優れたボイス通信、ビデオ通信などの実現へ -
2015-8-24
Go 1.5が登場、Androidに続いてiOSアプリも開発可能。ガベージコレクションも大幅に改善 -
2015-7-30
AWS Device Farm、iOSデバイスの自動テスト環境を8月4日から提供開始 -
2015-7-10
[速報]Amazonクラウドが「AWS Device Farm」発表。モバイルの実機を大量に並べてテストを自動実行。AWS Summit 2015 New York -
2015-6- 1
Google、Androidの売れ筋20デバイスでモバイルアプリを無料テストできる「Cloud Test Lab」を発表。Google I/O 2015 -
2015-6- 1
GoogleのモバイルBaaS「Firebase」がiOS/Android対応のオフライン機能を発表。React Nativeにも対応。Google I/O 2015 -
2015-5-29
[速報]Google、次期「Android M」を披露。カメラや位置情報、コンタクトリストなどへのアクセス権限をアプリごとに管理、指紋認証対応、バッテリの持ちを最大2倍に。Google I/O 2015 -
2015-4-30
[速報]Visual StudioでObjective-Cがコンパイル可能に。iOSアプリからWindowsアプリへの移植をマイクロソフトがデモ。Build 2015 -
2015-4- 1
Chromeが方針を一転。マウス、タッチ、ペン入力などを同一コードで統合的に扱える「Pointer Event」を実装へ -
2015-3-30
新しいハイブリッドアプリケーションのフレームワーク「React Native」をFacebookが公開。React.jsの書き方でOSネイティブのUIを利用可能 -
2015-3-10
Apple Watch向け業務用アプリの開発キットをSalesforce.comがオープンソースでリリース。業務画面のテンプレートなど同梱 -
2015-2-24
Delphi、Xamarin、Monaca、caede、本当に使えるモバイル対応のクロスプラットフォーム開発環境はどれか?(後編) CROSS 2015