「IBM」タグの記事一覧 (1p)
-
2023-7-11
オラクルもRed Hatに反論。RHELクローンOSへの非難は、競合他社を減らして儲けようとしているからではないか
-
2022-8- 3
2021年の国内ITサービス市場規模は5兆9000億円、成長率は3.2%。売上げ1位は富士通、2位がNTTデータ、3位日立製作所。IDC Japan
-
2022-1-12
2021年のエンタープライズIT市場、売り上げ1位は圧倒的強さでマイクロソフト。2位IBM、3位にAmazonが食い込む。4位には中国Huawei。Synergy Research Group
-
2021-7- 5
前Red Hat CEOのジム・ホワイトハースト氏、IBMのプレジデントを退任へ、自身が決断
-
2021-4- 8
「IBM COBOL for Linux on x86」発表。x86サーバ上のRHELやUbuntu Serverでz/OS互換のCOBOLコンパイルや実行を可能に
-
2020-10- 9
米IBM、マネージドインフラサービスビジネスを分社化し新会社を設立
-
2020-8- 5
マイクロソフト、Google、GitHub、Red Hatらが「Open Source Security Foundation」(OpenSSF)を結成。オープンソースのセキュリティ改善へ
-
2020-3- 5
「VMware on IBM Cloud」、IBMがハイパーバイザレイヤまで運用管理するマネージドサービスを提供開始
-
2019-8-22
IBMがPOWERプロセッサの命令セットをオープンに。OpenPOWER Foundationへ寄贈
-
2019-6-10
Kubernetesに対応した継続的デリバリツール「Razee」、オープンソースでIBMが公開。1万以上のクラスタを25人以下のスタッフで運用した経験を元に
-
2019-2-21
マルチクラウドはクラウドの未来である、というIBMとVMware、Red Hatらが一致するクラウド戦略。IBM Think 2019[PR]
-
2019-2-13
IBM Think 2019の基調講演にRed Hat CEOのジム・ホワイトハースト氏が登壇、IBMとのシナジーを語る。IBM Think 2019
-
2019-2-13
IBM、WatsonをKubernetes対応にした「Watson Anywhere」発表。オンプレミスでもクラウドでもWatsonを実行可能に。IBM Think 2019
-
2018-10-29
IBMがRed Hatの買収を発表。ハイブリッドクラウド戦略を強化
-
2018-4-12
IBMがメインフレームの筐体をデータセンターの19インチラックに合わせてきた。クラウド向けメインフレーム「IBM z14 Model ZR1」発表
-
2017-11- 2
DockerとKubernetesを基盤としたプライベートクラウド構築ソフトウェア「IBM Cloud Private 2.1」ベータ版が公開。IBM -
2017-11- 2
IBM、すべてのBluemix製品やサービスを「IBM Cloud」ブランドに。Bluemixブランドは終了へ。SoftLayerブランド終了から約1年
-
2017-11- 1
IBM、来年Notes/Dominoの新版「バージョン10」リリース。今後はインドのHCL Technologiesとの戦略的提携による開発へ
-
2017-10-30
開発者向けに無料かつ期間無制限でクラウドが使える「IBM Cloudライト・アカウント」発表。Cloud Foundry、Watson API、NoSQLなどが無料で利用可能
-
2017-10-26
IBM、100万個の「演算するメモリ群」で作られた非ノイマン型マシンで機械学習のデモを発表。従来のコンピュータより200倍高速で高効率と