「RDB」タグの記事一覧 (13p)
-
2012-2-16
ジョインが70倍高速で、Memcached API搭載の「MySQL Cluster 7.2」正式版が登場 -
2012-2-10
EnterpriseDBが、クラウドでPostgreSQLを提供する「Postgres Plus Cloud Database」を開始 -
2011-11-24
HerokuがPostgreSQLのDatabase-as-a-Serviceを開始。しかし料金表がおかしいぞ -
2011-11- 1
IBMもNoSQLデータベースを製品化へ。オープンソースを基に -
2011-10- 7
グーグル、「Google Cloud SQL」を発表。Google App EngineにMySQLをベースにしたリレーショナルDBを追加 -
2011-10- 6
[速報]オラクルがパブリッククラウドへ参入! 「Oracle Public Cloudは業界標準のクラウドだ」エリソン氏自身が発表。Oracle OpenWorld 2011 -
2011-10- 3
[速報]オラクル、インメモリデータベース搭載のBI専用マシン「Exalytics」を発表。Oracle OpenWorld 2011 -
2011-9-30
メンテナンス不要のOracle RACマシン、米オラクルが「Oracle Database Appliance」を発表。アンチクラウド戦略を進む -
2011-9-27
オラクル、Solaris 11、T4チップ搭載のSPARC SuperCluster新バージョンを発表 -
2011-9-13
PostgreSQL 9.1正式版が公開。同期レプリケーション、高速なログなしテーブルなどの新機能 -
2011-9- 1
セールスフォースのクラウドデータベース「Database.com」が正式サービス開始。無料で10万件まで利用可能、セキュリティポリシー対応機能も開発中。Dreamforce'11 -
2011-8-24
MySQLをDatabase-as-a-Serviceで提供するXeroundが正式サービス開始 -
2011-8- 3
DeNAが社内利用しているMySQLの自動フェイルオーバーツール、オープンソースで公開開始 -
2011-7-15
マイクロソフト、次期SQL Serverのテクノロジープレビュー第3版を公開、日本語版も登場 -
2011-7-12
最近話題の「カラム型データベース」とはどんな仕組みのデータベースか? -
2011-7- 8
「NewOLTPの時代にNewSQLが求められている」 マイケル・ストーンプレイカー氏 -
2011-7- 1
プログラミング言語やデータベースが選べる新世代PaaS「DotCloud」が正式サービス開始 -
2011-6-22
データベースのスケーラビリティをどうやって向上させるか -
2011-6- 2
ビジネスインテリジェンスDBMSの夜明け。あるいはカラム型、インメモリ型など新たなデータベースの勃興 -
2011-5-18
いきあたりばったりのアーキテクチャと教訓