「コンテナ型仮想化」タグの記事一覧 (21p)
-
2019-3- 8
コンテナランタイム「containerd」が十分に成熟したとして、Cloud Native Computing Foundationの「卒業」プロジェクトに
-
2019-3- 7
Docker RegistryをP2Pでスケーラブルに再構築した「Kraken」、Uberがオープンソースで公開
-
2019-3- 4
Kubernetesアプリケーションの運用ツールポータル「OperatorHub.io」、Red Hatが開始。AWS、Google Cloud、Azureらが協力
-
2019-3- 1
Kubernetesをわずか40MBのシングルバイナリとして軽量かつシンプルにした新ディストリビューション「k3s」登場。Rancher Labsがオープンソースで公開
-
2019-2-28
「VMware Essential PKS」発表。自社でKubernetesクラスタを構築、運用したい企業向け
-
2019-2-25
Kubernetesの基本から運用まで解説したO'Reillyの書籍「Cloud Native DevOps With Kubernetes」PDF版、NGINXが無料配布中
-
2019-2-22
Google、「Cloud Services Platform」ベータ公開。オンプレミス環境の「GKE On-Prem」も展開し、ハイブリッドクラウド戦略を前進
-
2019-2-19
セキュアなコンテナランタイム「Kata Container」が、AWSのマイクロVM「Firecracker」をサポート。アプリごとに適切なコンテナランタイムを選ぶ時代へ
-
2019-2-15
複数のKubernetesクラスタへアプリをまとめてデプロイ、ローリングアップデートなどの新機能を搭載した「Rancher 2.2」が登場
-
2019-2-14
Javaアプリケーションを自動的にコンテナイメージにビルドするツール「Jib」がバージョン1.0に到達