WASIのフルスペルを「WebAssembly System Interface」から「WebAssembly Standard Interface」へ変更しようという提案は延期に

2023年12月14日

WebAssemblyはもともとWebブラウザ上で高速に実行可能なバイナリフォーマットとして登場しました。高い実行性能やCPUアーキテクチャに依存しないポータビリティ、高度なセキュリティなどの利点を持ちます。

この優れた利点を持つWebAssemblyをWebブラウザ上だけではなく、サーバやデスクトップ環境でも実行可能にしようと2019年4月に登場したのがWASI(WebAssembly System Interface)と呼ばれる技術です。

参考:WebAssemblyをWebブラウザ以外の実行環境へ。システムインターフェイスへのアクセスを可能にする「WASI」の策定開始。Mozillaが呼びかけNode.jsらが賛同

2019年11月には、このWASIを推進する団体「Bytecode Alliance」が発足します。

参考:WebAssemblyをあらゆるプラットフォームでセキュアに実行できるようにする「Bytecode Alliance」発足。インテル、Mozilla、Red Hatなど

そして現在はWASI Preview 2とWASI Preview 3と呼ばれるWASIの次世代仕様の策定と実装が進んでいるところです。

参考:WebAssemblyにスレッドやコンポーネントモデルなど導入へ、Bytecode Allianceがロードマップを公開

WASIはWebAssembly System Interfaceのまま

このWASIのフルスペルである「WebAssembly System Interface」を「WebAssembly Standard Interfaces」に変更しようという提案が2023年10月にW3C WebAssembly Community Groupで行われました

fig

これはWASIのインターフェースが持つであろう仮想化的な特性やモジュール性を名前に反映させた方がいいのではないか、という考えに基づくものと説明されました。GitHub Issue上でいくつかの議論が行われています。

これが提案された理由として、おそらくWASI Preview 2の議論の影響が強いのではないかと想像されます。

その後、11月16日に行われたWASIに関するビデオカンファレンスにおいて、WASI Preview 2が登場しつつあるこのタイミングでの変更は混乱を招く可能性があるため、まずはWASI Preview 2を無事にリリースしてから再考しようということになりました。

ということで、現時点ではWASIのフルスペルは引き続きWebAssembly System Interfaceとなりますが、もしかしたらこの先、WASI Preview 2が登場したタイミングでWebAssembly Standard Interfaceに変わるのかもしれません。

あわせて読みたい

WebAssembly プログラミング言語




タグクラウド

クラウド
AWS / Azure / Google Cloud
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウドのシェア / クラウドの障害

コンテナ型仮想化

プログラミング言語
JavaScript / Java / .NET
WebAssembly / Web標準
開発ツール / テスト・品質

アジャイル開発 / スクラム / DevOps

データベース / 機械学習・AI
RDB / NoSQL

ネットワーク / セキュリティ
HTTP / QUIC

OS / Windows / Linux / 仮想化
サーバ / ストレージ / ハードウェア

ITエンジニアの給与・年収 / 働き方

殿堂入り / おもしろ / 編集後記

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本