[速報]マイクロソフト、クラウドPCにつながる「Windows 365 Boot」パブリックプレビュー発表。PCを起動するとクラウドPCにログイン。Build 2023

2023年5月24日

マイクロソフトは日本時間5月24日未明から開催する開発者向けイベント「Microsoft Build 2023」で、「Windows 365 Boot」のパブリックプレビューを発表しました

fig

マイクロソフトは2021年8月から、デスクトップ仮想化の技術を用いてWindows環境を配信する新サービス「Windows 365 Cloud PC」(以下、クラウドPC)を提供しています。

参考:「Windows 365 Cloud PC」が正式サービス開始。月額定額制で2vCPU/8GBメモリが5570円など

クラウドPCはクラウド上の仮想マシンでWindows 11が稼働しているため、いわゆるシンクライアントと同様に手元のマシン環境に依存せず、すべてのデータがクラウド上に存在し、ローカルPCには残らないセキュアなWindows環境を実現できます。

Windows 365 BootはPCの起動後、自動的にこのクラウドPCに接続して利用できる利便性と安全性を提供します。

Windows 365 Bootのほか、Windows 365 SwitchやOfflineも

Windows 365 Bootは昨年(2022年)4月に発表され、そのときにはローカルPCのWindows 11とクラウドPCの画面を、キーボードやマウス、スワイプ操作で切り替えることができる「Windows 365 Switch」、インターネットに接続されていないオフライン環境でもクラウドPCが利用可能となる「Windows 365 Offline」などの機能も合わせて発表されています。

参考:[速報]マイクロソフト、「Windows 365 Boot」発表。起動するとクラウドPCが即利用可能、「Windows 365 Offline」によりオフラインでも利用可能に

今回はまず、これらのうち最も基本的な機能となるWindows 365 Bootがパブリックプレビューとなりました。

Microsoft Build 2023

Tags: OS Windows クラウド Microsoft デスクトップ仮想化

このエントリーをはてなブックマークに追加
ツイート
follow us in feedly




タグクラウド

クラウド / AWS / Azure / Google Cloud
コンテナ / Docker / Kubernetes
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウド障害 / 運用・監視

プログラミング言語 / 開発ツール
JavaScript / Java / .NET / WebAssembly
HTML/CSS / Web標準

アジャイル開発 / スクラム / DevOps / CI/CD
ソフトウェアテスト・品質
ローコード/ノーコード開発

データベース / RDB / NoSQL / 機械学習・AI
Oracle Database / MySQL / PostgreSQL
Office / 業務アプリケーション

ネットワーク / HTTP / QUIC / セキュリティ
OS / Windows / Linux / VMware
ハードウェア / サーバ / ストレージ

業界動向 / 働き方 / 給与・年収
編集後記 / 殿堂入り / おもしろ

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本