Deno、npmパッケージ込みで単一の実行ファイル生成可能に。Deno Compileがnpmパッケージに対応

2023年6月5日

オープンソースのJavaScript/TyeScriptランタイム「Deno」には、Denoをアプリケーションごとコンパイルして単一の実行ファイルが生成できる「Deno Compile」機能があります。

Deno Compileで生成されたバイナリはそのままOS上で実行できるため、Denoのインストールなどの手間なく簡単にDenoアプリケーションをデプロイできる利点があります。

今回Denoはバージョン1.34で、このDeno Compileがnpmパッケージに対応したことを発表しました

これによりnpmパッケージを用いたDenoアプリケーションでも、Deno Compileによって単一の実行系ファイルが生成されるようになりました。

下記はDenoのブログ「Deno 1.34: deno compile supports npm packages」で紹介されている、実際にnpmパッケージを組み込んだアプリケーションをコンパイルしてバイナリを生成し、実行したところ。

fig

Denoは開発当初、Node.jsとの互換性をあえて捨てて、よりよいJavaScriptランタイムを開発するという方針でした。しかし2022年にその方針を改め、Node.js互換機能を備えることを決断しました。

参考:Denoが大幅な方針変更を発表。3カ月以内にnpmパッケージへの対応を実現、最速のJavaScriptランタイムを目指しHTTPサーバを刷新

この方針変更以来、DenoはNode.jsへの互換度を高め、Node.jsのエコシステムを構成するパッケージであるnpmへの対応も進めてきました。

今回はそのNode.js対応を一歩進めて、Deno Compileという便利な機能へも対応させたことになります。

Tags: JavaScript WebAssembly プログラミング言語 Deno Node.js TypeScript

このエントリーをはてなブックマークに追加
ツイート
follow us in feedly





タグクラウド

クラウド / AWS / Azure / Google Cloud
コンテナ / Docker / Kubernetes
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウド障害 / 運用・監視

プログラミング言語 / 開発ツール
JavaScript / Java / .NET / WebAssembly
HTML/CSS / Web標準

アジャイル開発 / スクラム / DevOps / CI/CD
ソフトウェアテスト・品質
ローコード/ノーコード開発

データベース / RDB / NoSQL / 機械学習・AI
Oracle Database / MySQL / PostgreSQL
Office / 業務アプリケーション

ネットワーク / HTTP / QUIC / セキュリティ
OS / Windows / Linux / VMware
ハードウェア / サーバ / ストレージ

業界動向 / 働き方 / 給与・年収
編集後記 / 殿堂入り / おもしろ

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本