iOS/Androidアプリのロジックコードを共有できる「Kotlin Multiplatform Mobile」がベータ公開

2022年10月18日

JetBrainsは、iOSとAndroid向けのネイティブなアプリケーションのコードを記述する際に、ロジック部分のコードを共有できる「Kotlin Multiplatform Mobile」をベータ公開したと発表しました。

Kotlin Multiplatform Mobileでは、ネイティブなUIの実装やプラットフォーム固有のAPIを呼び出す場合にのみプラットフォーム固有のコードを記述し、それ以外の部分のコードを共通化できるようになります。

fig

Kotlin Multiplatform Mobileでは、共通化されている部分をCommonコードと呼びます。開発者は必ずしもロジック部分全てをCommonコードにする必要はなく、任意の部分を共有せずにプラットフォーム別にしておくことも可能です。

Kotlinで開発されたアプリケーションは、Commonコード部分も含めてプラットフォームごとにコンパイルされます。

例えばAndroid向けでは、Kotlin/NativeコンパイラでJVMバイトコードに変換された後に、実行可能な「.dex」ファイルが生成されます。

一方、iOS向けにはKotlin/NativeコンパイラがLLVM IR形式に変換します。このLLVM IR形式はSwiftのコンパイルで生成される中間形式と同じであり、ここからSwiftコンパイラチェーンによってiOSの実行形式ファイルが生成されます。

fig

JetBrainsは今回のベータ公開でこの技術がほぼ完成したと次のように説明しています。

Kotlin Multiplatform Mobile’s promotion to Beta means that the technology is almost done and is safe to use in your projects.

Kotlin Multiplatform Mobileのベータへの昇格は、この技術がほぼ完成しており、お客様のプロジェクトで利用できるようになったことを意味しています。

Tags: Java プログラミング言語 Android iOS Kotlin モバイル

このエントリーをはてなブックマークに追加
ツイート
follow us in feedly





タグクラウド

クラウド / AWS / Azure / Google Cloud
コンテナ / Docker / Kubernetes
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウド障害 / 運用・監視

プログラミング言語 / 開発ツール
JavaScript / Java / .NET / WebAssembly
HTML/CSS / Web標準

アジャイル開発 / スクラム / DevOps / CI/CD
ソフトウェアテスト・品質
ローコード/ノーコード開発

データベース / RDB / NoSQL / 機械学習・AI
Oracle Database / MySQL / PostgreSQL
Office / 業務アプリケーション

ネットワーク / HTTP / QUIC / セキュリティ
OS / Windows / Linux / VMware
ハードウェア / サーバ / ストレージ

業界動向 / 働き方 / 給与・年収
編集後記 / 殿堂入り / おもしろ

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本