[速報]「Docker Desktop for Linux」が登場、WindowsやMac版と同じ機能や操作を提供、Raspberry Pi OSにも対応

2022年5月11日

Docker社は開催中のイベント「DockerCon 2022」で、Linux版のDocker Desktop「Docker Desktop for Linux」を発表しました

figDocker Desktop for Linuxを発表するDocker CEO Scott Johnston氏

Docker Desktopは、Dockerコンテナのランタイムやビルドツール、セキュリティツール、Kubernetesなどをまとめてインストールでき、デスクトップアプリケーションからビジュアルに操作できるツールです。

すでにWindows版とmacOS版は提供されており、今回はじめてLinux版が登場しました。

fig
figDocker Desktop for Linuxの画面

Docker Desktop for Linuxによって、WindowsやMacと同じDocker Desktopの機能や操作をLinux環境でも体験できるようになります。

また、今回発表されたDocker Desktopの機能拡張を実現する「Docker Extensions」にも対応するため、Linux環境でDocker DesktopとDocker Extensionsを用いて、手軽にVMware TnazuやRancherやJFrog、snykといったKubernetesやDockerコンテナ関連のツールや環境を導入できるようになります。

参考:[速報]Dockerが「Docker Extensions」を発表。VMwareやRed Hat、RancherなどサードパーティがDocker Desktopにさまざまな追加機能を提供

Docker社がDocker Desktop for Linuxを投入する狙いは、Docker DesktopとDocker ExtensionsによるDockerコンテナ関連のエコシステムをWindows、Mac、Linuxのクロスプラットフォームに広げることで、このエコシステムを普及拡大させるところにあると考えられます。

対応するLinuxディストリビューションはUbuntu、Debian、Fedora、ArchLinuxなどに加えて、数週間以内に64ビット版のRaspberry Pi OSにも対応する予定であることも明らかにされています。

figDocker Desktop for Linuxの画面

DockerCon 2022

Tags: Docker Kubernetes コンテナ型仮想化 開発ツール Docker Desktop

このエントリーをはてなブックマークに追加
ツイート
follow us in feedly





タグクラウド

クラウド / AWS / Azure / Google Cloud
コンテナ / Docker / Kubernetes
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウド障害 / 運用・監視

プログラミング言語 / 開発ツール
JavaScript / Java / .NET / WebAssembly
HTML/CSS / Web標準

アジャイル開発 / スクラム / DevOps / CI/CD
ソフトウェアテスト・品質
ローコード/ノーコード開発

データベース / RDB / NoSQL / 機械学習・AI
Oracle Database / MySQL / PostgreSQL
Office / 業務アプリケーション

ネットワーク / HTTP / QUIC / セキュリティ
OS / Windows / Linux / VMware
ハードウェア / サーバ / ストレージ

業界動向 / 働き方 / 給与・年収
編集後記 / 殿堂入り / おもしろ

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本