「Amazon Elasticsearch Service」の名称が「Amazon OpenSearch Service」に変更。ElasticsearchからフォークしたOpenSearchも採用
Amazon Web Services(AWS)は、クラウドサービスとして提供しているAmazon Elasticsearch Serviceの名称を「Amazon OpenSearch Service」へ変更することを発表しました。
同時に、Elasticsearchからフォークし、同社がオープンソースで開発しているOpenSearchを採用することも発表しました。
Rejoice, you can use the open source tools you love without the operational overhead! OpenSearch is here and available on Amazon OpenSearch Service. It’s the successor to Amazon Elasticsearch Service, which is as regal as it sounds https://t.co/kcOJWR1W0s #AWS pic.twitter.com/PU91seRsyf
— Amazon Web Services (@awscloud) September 8, 2021
名称変更の経緯:Elastic社がAWSを非難、ライセンスを変更
Amazon Elasticsearch Serviceは、Elastic社がオープンソースで開発していたElasticsearchをAWSがマネージドサービスとして提供しているクラウドサービスです。
Elasticsearchは代表的なオープンソースの検索エンジンであり、大量のログファイルやドキュメントなどを検索、解析などを行い、Kibanaに代表されるダッシュボード画面上に解析内容をビジュアルに表示する用途で主に利用されています。
しかし大手クラウドベンダがオープンソースを利用してマネージドサービスを提供し、大きな売り上げを得ていることに、Redis、MongoDB、Kafkaらなどのオープンソースベンダが2019年頃から反発を表明しはじめ、2021年1月にはElasticもAWSを名指しで非難します。
- Redis、MongoDB、Kafkaらが相次いで商用サービスを制限するライセンス変更。AWSなどクラウドベンダによる「オープンソースのいいとこ取り」に反発
- AWSをElasticが名指しで非難。ElasticsearchとKibanaのライセンスを、AWSが勝手にマネージドサービスで提供できないように変更へ
ElasticはAWSに対し、AWSがサービス名にElasticsearchという名前を使うことでオープンソースの商標を軽視しているなどと非難。そしてElaticsearchのライセンスを変更し、商用サービスでは使えないようにしました。
AWSはElasticsearchのフォークを余儀なくされ、OpenSearchの開発へ
AWSはこれにより、Elasticsearchの今後のバージョンを自社サービスに利用することができなくなります。そのためAmazon Elasticsearch Serviceを継続して提供し強化していくためにElasticsearchをフォークし、事実上のElasticsearchクローンをオープンソースとして開発することを余儀なくされます。これが「OpenSearch」です。
今回AWSが発表した、Amazon Elasticsearch ServiceからAmazon OpenSearch Serviceへの名称変更とOpenSearchの採用は、こうしたことが背景にあります。
Amazon OpenSearchでも、引き続きライセンス変更直前のバージョンのElasticsearchが利用できます。ただしElasticsearchには今後はバグフィクスのみが行われ、新機能はOpenSearchの方で追加されていくとのことです。
今後はElasticsearchとOpenSearchは検索エンジンとして競合するソフトウェアになっていきます。Elasticsearchは引き続き高い人気を維持できるのか、一方でOpenSearchはAWSが本腰を入れて今後もElasticsearchに対抗できるような機能強化や進化が続けられるのかが注目されます。
あわせて読みたい
結果報告:Publickey読者調査2021。読者の中心は40代のITエンジニア。JavaScriptやLinuxやAWSに仕事で関わり、RustやPotgreSQLに興味
≪前の記事
Amazon EKS Anywhereが正式リリース。オンプレミスにAmazon EKSと同様のKubernetes環境を無料で構築可能