SlackがMicrosoft Teamsと連携。SlackからTeamsのビデオ会議を開始可能に。SlackからIP電話もかけられるように

2020年4月2日

Slackは4月1日(日本時間4月2日未明)にオンラインセミナーを開催し、新機能としてMicrosoft Teamsと連携するSlackアプリ「Microsoft Teams Calls」の提供を明らかにしました。

Microsoft Teams Callsは、SlackからMicrosoft Teamsのビデオ会議を開始できる機能を提供します。Slack上で複数のメンバーを選択し、ビデオ会議を設定、そのままビデオ会議が開始されます。

fig1

Slackの電話ボタンのデフォルト設定をMicrosoft Teamsに設定することも可能。

fig1

Microsoft Teams CallsはSlack App Directoryでベータ版が公開されており、誰でも利用できます。

Slackはまた、SlackからIP電話をかける機能の提供も明らかにしました。具体的には、SlackからZoom、Cisco Jabber、RingCentral、DialpadのIP電話プロバイダのサービスを直接呼び出すことで、電話番号を持つ相手との通話をSlackから行えるようになります。

fig2

Slackは単なる人間同士のチャットツールではなく、人間やBotやさまざまな業務アプリケーションをテキストチャットによって統合するプラットフォームになろうとしています。競合であるMicrosoft TeamsやIP電話との連携は、そうした同社のプラットフォーム戦略に沿ったものだといえます。

下記はオンラインセミナーの録画。約34分です。

関連記事

Tags: プログラミング言語 Slack

このエントリーをはてなブックマークに追加
ツイート
follow us in feedly





タグクラウド

クラウド / AWS / Azure / Google Cloud
コンテナ / Docker / Kubernetes
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウド障害 / 運用・監視

プログラミング言語 / 開発ツール
JavaScript / Java / .NET / WebAssembly
HTML/CSS / Web標準

アジャイル開発 / スクラム / DevOps / CI/CD
ソフトウェアテスト・品質
ローコード/ノーコード開発

データベース / RDB / NoSQL / 機械学習・AI
Oracle Database / MySQL / PostgreSQL
Office / 業務アプリケーション

ネットワーク / HTTP / QUIC / セキュリティ
OS / Windows / Linux / VMware
ハードウェア / サーバ / ストレージ

業界動向 / 働き方 / 給与・年収
編集後記 / 殿堂入り / おもしろ

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本