マイクロソフト、PostgreSQL用の分散DBエンジンをオープンソースで開発するCitus Dataを買収。Azure上のPostgreSQLサービスを強化

2019年1月29日

米マイクロソフトは、PostgreSQL用の分散データベースエンジンを開発するCitus Dataの買収を発表しました。

Citus DataはPostgreSQLの拡張機能として、自動的にデータベースのシャーディングを行うことで複数のノードに処理を分散し、スケールアウト可能なデータベースを実現するデータベースエンジンを開発しています。

1つのデータベース上で複数のテナントに対応するマルチテナントデータベースも実現し、コードはGitHub上で公開されています

また同社はCitus Dataをデータベースエンジンとして採用したPostgreSQLのマネージドサービスも「Citus Cloud」として提供しています。

買収によりAzure上のPostgreSQLをさらに強化

マイクロソフトもAzure上でPostgreSQLのマネージドサービスを「Azure Database for PostgreSQL」として提供しており、Citus Dataを買収することでこれをさらに強化していくと、買収を発表したブログの記事「Microsoft acquires Citus Data, re-affirming its commitment to Open Source and accelerating Azure PostgreSQL performance and scale」で次のように書いています。

Working together, we will accelerate the delivery of key, enterprise-ready features from Azure to PostgreSQL and enable critical PostgreSQL workloads to run on Azure with confidence.

両社が協力することで、重要かつエンタープライズ向けのAzureの機能をPostgreSQLへ提供することを加速し、クリティカルなPostgreSQLのワークロードを安心してAzure上で実行できるようにしていきます。

Citus Dataの共同創業者であるUmur Cubukcu氏、Ozgun Erdogan氏、Sumedh Pathak氏も、ブログで引き続きPostgreSQL用データベースエンジンの開発にフォーカスすることを表明。

As part of Microsoft, we will stay focused on building an amazing database on top of PostgreSQL that gives our users the game-changing scale, performance, and resilience they need.

マイクロソフトの一部として、私たちは引き続きPostgreSQLにおける素晴らしいデータベースの開発にフォーカスし、お客様が必要としている画期的なスケールと性能、耐障害性などを提供していきます。

Citus Dataのデータベースエンジンはスケールアウト可能かつマルチテナント対応と、まさにSaaS向けに作られたものと言えます。これにマイクロソフトがこれまでAzure上のPostgreSQLの運用などで得たサービスのノウハウを加えることで、今後Citus Dataはさらに強化されるとともに、それを用いたさらに強力なAzure上のPostgreSQLマネージドサービスが登場するのではないでしょうか。

またCitus Dataはソースコードを公開しているため、そうして強化されたCitus Dataのコードが公開されコミュニティに還元されることも期待できそうです。

Tags: PostgreSQL データベース DBaaS Microsoft

このエントリーをはてなブックマークに追加
ツイート
follow us in feedly





タグクラウド

クラウド / AWS / Azure / Google Cloud
コンテナ / Docker / Kubernetes
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウド障害 / 運用・監視

プログラミング言語 / 開発ツール
JavaScript / Java / .NET / WebAssembly
HTML/CSS / Web標準

アジャイル開発 / スクラム / DevOps / CI/CD
ソフトウェアテスト・品質
ローコード/ノーコード開発

データベース / RDB / NoSQL / 機械学習・AI
Oracle Database / MySQL / PostgreSQL
Office / 業務アプリケーション

ネットワーク / HTTP / QUIC / セキュリティ
OS / Windows / Linux / VMware
ハードウェア / サーバ / ストレージ

業界動向 / 働き方 / 給与・年収
編集後記 / 殿堂入り / おもしろ

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本