HTML標準仕様の策定についてW3CとWHATWGが合意発表。今後はWHATWGのリビングスタンダードが唯一のHTML標準仕様に

2019年5月29日

W3CとWHATWGは、HTML標準仕様の策定について合意したことを発表しました

いわゆるHTML5と呼ばれるHTMLの最新仕様には、WHATWGが公開しているものとW3Cが公開しているものが併存しており、しかも両者には一部で異なる仕様があったために混乱を招いているところがありました。

今回の合意によりW3CはHTMLとDOMに関する標準策定をやめ、今後はWHATWGが策定するリビングスタンダードがHTMLとDOMの唯一の標準となります。

fig1

両者が合意した主な内容は下記となります。HTMLとDOMのリビングスタンダード、すなわちつねにアップデートされていく標準仕様はWHATWGがメンテナンスをし、W3Cはそれに協力していくこと、W3Cは今後単独でのHTMLとDOMの仕様策定をやめ、WHATWGの標準仕様がW3Cの勧告になることなどが示されています。

  • W3C and WHATWG work together on HTML and DOM, in the WHATWG repositories, to produce a Living Standard and Recommendation/Review Draft-snapshots
  • WHATWG maintains the HTML and DOM Living Standards
  • W3C facilitates community work directly in the WHATWG repositories (bridging communities, developing use cases, filing issues, writing tests, mediating issue resolution)
  • W3C stops independent publishing of a designated list of specifications related to HTML and DOM and instead will work to take WHATWG Review Drafts to W3C Recommendations

詳しい合意内容は5月28日付けの「Memorandum of Understanding Between W3C and WHATWG」で公開されています。

fig2

ここではHTMLとDOMの仕様策定はWHATWGが主体となって行うこと、WHATWGにおける議論の内容はGitHubのリポジトリに反映されること、 WHATWGが公開したHTMLやDOMのリビングスタンダードにおけるレビュードラフトはW3CとWHATWGの両者のロゴを用いたW3Cの勧告候補や勧告となること、W3CはHTML 5.3やDOM 4.1の策定をとりやめることなど、多岐にわたる合意の詳細が示されています。

関連記事

Tags: HTML/CSS Web技術 Web標準 W3C

このエントリーをはてなブックマークに追加
ツイート
follow us in feedly





タグクラウド

クラウド / AWS / Azure / Google Cloud
コンテナ / Docker / Kubernetes
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウド障害 / 運用・監視

プログラミング言語 / 開発ツール
JavaScript / Java / .NET / WebAssembly
HTML/CSS / Web標準

アジャイル開発 / スクラム / DevOps / CI/CD
ソフトウェアテスト・品質
ローコード/ノーコード開発

データベース / RDB / NoSQL / 機械学習・AI
Oracle Database / MySQL / PostgreSQL
Office / 業務アプリケーション

ネットワーク / HTTP / QUIC / セキュリティ
OS / Windows / Linux / VMware
ハードウェア / サーバ / ストレージ

業界動向 / 働き方 / 給与・年収
編集後記 / 殿堂入り / おもしろ

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本