iOS/Androidネイティブアプリ用デバッガ「Sonar」、Facebookがオープンソースで公開。実機およびエミュレータを用いたデバッグに対応

2018年6月13日

Facebookは、iOSとAndroidに対応するネイティブアプリ用のデバッガ「Sonar」をオープンソースで公開しました

Sonar fig1

SonarはmacOS用のデスクトップアプリケーションです。デバッグ対象となるネイティブアプリケーションにSonar用SDKを組み込むことで、デバッグ対象アプリケーションとSonarのあいだでデバッグ用の情報がやりとりできるようになります。

デバッグ対象のアプリケーションは実機もしくはエミュレータのいずれで実行したものであっても対応。

Sonarはプラグインによって拡張可能になっていますが、最初から「ログ」「レイアウトイスペクター」「ネットワーク」の3つのプラグインがバンドルされています。

下記はログプラグインの機能を用いてログ収集画面を開いたところ。Androidエミュレータ上で実行されているアプリケーションの動作ログがSonar上で参照できます。大量のログに対するフィルタリング機能も提供。

Sonar fig2

ネットワークプラグイン機能では、アプリケーションに対するリクエストとレスポンスの通信がすべて時系列で参照できます。下記の画面右は、通信内容が表示されているところです。

Sonar fig3

レイアウトインスペクターは、Webブラウザの開発ツールのように、アプリケーションの画面のツリー構造をマウスで指定すると、それに対応したアプリケーション上の画面パーツをハイライトします。

また、Sonar画面上からプロパティを変更するとリアルタイムにアプリケーションに反映されます。

Sonar fig4

Facebookはすでに社内のモバイルアプリケーション開発にSonarを用いており、今後もSonarのコア機能およびプラグインの拡張を行っていくとしています。

Tags: プログラミング言語 Android iOS モバイル

このエントリーをはてなブックマークに追加
ツイート
follow us in feedly





タグクラウド

クラウド / AWS / Azure / Google Cloud
コンテナ / Docker / Kubernetes
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウド障害 / 運用・監視

プログラミング言語 / 開発ツール
JavaScript / Java / .NET / WebAssembly
HTML/CSS / Web標準

アジャイル開発 / スクラム / DevOps / CI/CD
ソフトウェアテスト・品質
ローコード/ノーコード開発

データベース / RDB / NoSQL / 機械学習・AI
Oracle Database / MySQL / PostgreSQL
Office / 業務アプリケーション

ネットワーク / HTTP / QUIC / セキュリティ
OS / Windows / Linux / VMware
ハードウェア / サーバ / ストレージ

業界動向 / 働き方 / 給与・年収
編集後記 / 殿堂入り / おもしろ

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本