SoftLayerの創立者、IBMを去る。その理由は

2015年2月2日

IBMが2013年に買収したSoftLayerは現在、IBMのクラウドビジネスの中核となっています。そのSoftLayerの創業者でCEOであるLance Crosby氏が、IBMを去ったことが海外で報道されています。第一報はeWEEKの次の記事だったようです。

IBMは1年前の2014年1月に、グローバルでデータセンターを拡充するために12億ドルの投資を行うと発表。この1年でロンドン、香港、トロント、メルボルンなど世界各地にデータセンターが開設され、12月には日本国内初の東京データセンターもオープンしました。

DSC07604

この写真は東京データセンターのオープン約1カ月前にCrosby氏が来日したときのものです。

SoftLayerはIBMによる買収後も独立した企業として存続、運営されてきましたが、データセンターの拡充戦略が示すように、実質的にはIBMのエンタープライズ向けクラウド戦略の一部としてIBM本体と緊密に連携してきました。

Crosby氏の退任は、グローバルなデータセンターの拡充という大きなミッションがほぼ完了し、SoftLayerとIBMの連携が十分になったことと、自身が家族と過ごしたいと考えるようになったという2つの理由があるとeWEEKは次のように報じています

According to sources, Crosby said he wanted to see IBM’s integration of SoftLayer completed and then step aside to spend time with his young family. Crosby was married two years ago and is father to a set of twins that are not yet a year old.

情報源によると、Crosby氏はIBMとSoftLayerとの統合が完了するのを見届けたかったということ、そしてまた若い家族との時間を過ごしたかったためだと語ったという。Crosby氏は2年前に結婚し、まだ生まれて1年たっていない双子がいるとのことだ。

Tags: クラウド IBM SoftLayer

このエントリーをはてなブックマークに追加
ツイート
follow us in feedly





タグクラウド

クラウド / AWS / Azure / Google Cloud
コンテナ / Docker / Kubernetes
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウド障害 / 運用・監視

プログラミング言語 / 開発ツール
JavaScript / Java / .NET / WebAssembly
HTML/CSS / Web標準

アジャイル開発 / スクラム / DevOps / CI/CD
ソフトウェアテスト・品質
ローコード/ノーコード開発

データベース / RDB / NoSQL / 機械学習・AI
Oracle Database / MySQL / PostgreSQL
Office / 業務アプリケーション

ネットワーク / HTTP / QUIC / セキュリティ
OS / Windows / Linux / VMware
ハードウェア / サーバ / ストレージ

業界動向 / 働き方 / 給与・年収
編集後記 / 殿堂入り / おもしろ

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本