米ヒューレット・パッカードが会社分割を発表。サーバ、クラウドなどは「Hewlett-Packard Enterprise」、PCやプリンタは「HP Inc.」に

2014年10月6日

米ヒューレット・パッカードは会社を2つに分割することを発表しました。1つはエンタープライズ向け製品を扱う「Hewlett-Packard Enterprise」で、もう1つはパーソナル向け製品を扱う「HP Inc.」です。

HP News - HP To Separate Into Two New Industry-Leading Public Companies

エンタープライズ向けのHewlett-Packard Enterpriseは、サーバ、ストレージ、ネットワーキング、コンバージドシステム、クラウドなどのソフトウェアを扱います。会長兼CEOはメグ・ホイットマン氏。

パーソナル向けのHP Inc.は、PCやタブレットなどの個人向けシステム、プリンタ、そして3Dプリンタなどを扱います。会長兼CEOはディオン・ウィスラー氏で、メグ・ホイットマン氏は取締役会会長を兼務します。

会社を分割する理由として、プレスリリースでは次のように説明しています。

Strategic step provides each new company with the focus, financial resources and flexibility to adapt quickly to market and customer dynamics while generating long-term value for shareholders

この戦略的な一歩によって、それぞれの新会社は明確なフォーカスと財務資産、そしてダイナミックな市場と顧客に対する迅速に対応できる柔軟性を備えるようになり、同時に長期的には株主への価値を高めることになる。

Tags: ハードウェア HPE

このエントリーをはてなブックマークに追加
ツイート
follow us in feedly





タグクラウド

クラウド / AWS / Azure / Google Cloud
コンテナ / Docker / Kubernetes
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウド障害 / 運用・監視

プログラミング言語 / 開発ツール
JavaScript / Java / .NET / WebAssembly
HTML/CSS / Web標準

アジャイル開発 / スクラム / DevOps / CI/CD
ソフトウェアテスト・品質
ローコード/ノーコード開発

データベース / RDB / NoSQL / 機械学習・AI
Oracle Database / MySQL / PostgreSQL
Office / 業務アプリケーション

ネットワーク / HTTP / QUIC / セキュリティ
OS / Windows / Linux / VMware
ハードウェア / サーバ / ストレージ

業界動向 / 働き方 / 給与・年収
編集後記 / 殿堂入り / おもしろ

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本