ニフティクラウドが、モバイル向けBaaS「ニフティクラウド mobile backend」を提供開始。ストレージ5GB、プッシュ通知やAPIリクエスト月間200万回までは無料

2013年9月26日

スマートフォンやタブレットなどのモバイルデバイスからクラウドアプリケーションを利用するニーズが急速に高まることが確実視されている中、クラウドでモバイルアプリケーションのためのプラットフォームを提供する動きが進んでいます。いわゆるモバイル向けのBaaS(Backend as a Service)です。

アプリ開発をよりスマートに、スピーディに | ニフティクラウド mobile backend

ニフティは昨日9月25日、モバイルアプリケーションの開発に特化したクラウドサービス「ニフティクラウド mobile backend」の提供を開始したと発表しました。

モバイルアプリに必要な機能をバックエンドで提供

同サービスは一般的なBaaSと同様、ユーザー認証やユーザー管理、プッシュ通知、データストア、ソーシャルメディア連係など、モバイルアプリケーションで必要とされる主要な機能をあらかじめバックエンドで提供し、API経由で利用可能になっています。

開発者はサーバ側の機能を作り込まなくて済むため、クライアント側のアプリケーション開発に注力でき、開発期間やコストの節約になります。

fig ニフティクラウドmobile backend コントロールパネル画面

無料でストレージ5GB、APIリクエスト200万回を提供

価格表によると料金は、無料の「BASIC」コースでAPIリクエスト月間200万回、プッシュ通知月間200万回、基本ストレージ5GBまで利用可能。月額2100円の「Pro」コースでは、APIリクエストが月間500万回、プッシュ通知が300万回、基本ストレージが10GBまでなど。

fig

利用者数が数百人程度の小規模なモバイルアプリケーションであれば、無料で利用可能な範囲かもしれません。

Tags: クラウド BaaS Nifty モバイル

このエントリーをはてなブックマークに追加
ツイート
follow us in feedly




タグクラウド

クラウド / AWS / Azure / Google Cloud
コンテナ / Docker / Kubernetes
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウド障害 / 運用・監視

プログラミング言語 / 開発ツール
JavaScript / Java / .NET / WebAssembly
HTML/CSS / Web標準

アジャイル開発 / スクラム / DevOps / CI/CD
ソフトウェアテスト・品質
ローコード/ノーコード開発

データベース / RDB / NoSQL / 機械学習・AI
Oracle Database / MySQL / PostgreSQL
Office / 業務アプリケーション

ネットワーク / HTTP / QUIC / セキュリティ
OS / Windows / Linux / VMware
ハードウェア / サーバ / ストレージ

業界動向 / 働き方 / 給与・年収
編集後記 / 殿堂入り / おもしろ

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本