Windows Azureに関する「非常に重要なイベント」が米国で6月8日開催

2012年5月18日

マイクロソフトの佐藤氏のブログ「オンライン イベント「MEET Windows Azure」6/8 早朝開催」によると、米国で6月8日に「Windows Azureの最新情報に関してお伝えする非常に重要なイベント」が開催されるとのこと。

Meet Windows Azure

そのイベントは「Meet Windows Azure」。内容について触れられている情報はほとんどありませんが、Publickeyでは3月に「予想:マイクロソフトがWindows AzureにLinuxを搭載、まるでAmazon EC2のように」という記事を書いて、近いうちにWindows Azureに大きな変化があると予想しています。これが当たるか外れるか、注目したいところです。

ちなみにライブストリーミングで日本からも見ることができます。日本時間では6月8日金曜日、早朝5時から8時になるとのこと。3時間もやるのですね。早起きしてPublickeyの記事にしたいと思います。

日本でも「Go Azure」イベント開催

Widows Azure ユーザー コミュニティ イベント “Go Azure” | MSDN

おそらくこの発表を受けてのことだと思いますが、日本でも6月29日と30日の2日間、イベント「Go Azure」が開催予定であることも発表されました。こちらは一部のプログラムの内容が明らかになっており、Opening & Keynoteでは「さらに広がる Windows Azure エコシステム」となっています。

Tags: Microsoft Azure クラウド Microsoft

このエントリーをはてなブックマークに追加
follow us in feedly




タグクラウド(β版)

クラウド / AWS / Azure / Google Cloud
コンテナ / Docker / Kubernetes
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウド障害 / 運用・監視

プログラミング言語 / 開発ツール
JavaScript / Java / .NET / WebAssembly
HTML/CSS / Web標準

アジャイル開発 / スクラム / DevOps / CI/CD
ソフトウェアテスト・品質
ローコード/ノーコード開発

データベース / RDB / NoSQL / 機械学習・AI
Oracle Database / MySQL / PostgreSQL
Office / 業務アプリケーション

ネットワーク / HTTP / QUIC / セキュリティ
OS / Windows / Linux / VMware
ハードウェア / サーバ / ストレージ

業界動向 / 働き方 / 給与・年収
編集後記 / 殿堂入り / おもしろ

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本