インテル「コンピューティングの体験に革新が起きている」。Intel Developers Forum 2012

2012年9月19日

米インテルは先週9月11日から、Intel Developers Forum 2012をサンフランシスコで開催しました。初日の基調講演で大きく取り上げられたキーワードは「Reinventing Computing」(コンピューティングの再発明)です。

マイクロソフトとインテルは10年以上にわたって成長するPC市場を牽引してきました。しかし現在、非常な勢いでPCに代わりコンピューティングの主役になろうとしているのがタブレットやスマートフォンなどのデバイスです。そしてタッチや音声などインターフェイスも新しくなろうとしています。

この分野ではインテルのプロセッサは先行するARMプロセッサ群に後れをとっており、またソフトウェア面でのパートナーであるマイクロソフトも、iOSやAndroidに水を空けられています。

そのインテルが今年の基調講演初日で協力に打ち出したのが、PCだけではなくモバイルデバイスへの強力なコミットメントでした。それが「Reinventing Computing」というキーワードに込められています。一方でこのキーワードは、マイクロソフトがWindows 8発表の際に表現した「Windows reimagined」(Windowsの再創造)にも呼応しているように見え、両社共に新たなコンピューティングの時代に向けた大胆な取り組みを訴求しています。

この記事では、Intel Developers Forum 2012の初日の基調講演をダイジェストで紹介します。

コンピューティングの再発明

インテル Executive Vice President、General Manager David Perlmutter氏。

fig

今日はIntel Developers Forumは15周年の記念の日でもある。15年前から日々革新を続けている。

fig

ここで話すのは「Reinventing Computing」(コンピューティングの再発明)だ。これはインテルだけでなく、デベロッパーや、世界中のデベロッパーと協力して行っていくことだ。

PCの世界では本当に革新的なことが起きている。数カ月前にIntel Coreシリーズの第三世代(Ivy Bridge)をリリースしたが、Ultrabookの道筋はまだはじまったばかりだ。イノベーションは続いていく。

Windows 8も登場し、来年には第四世代が登場する。そしてタッチ対応で、タブレットにもなるようなフォームファクターのPCが登場する。

PCのフォームファクターにもイノベーションが起きる。一日保つバッテリー、フルHDディスプレイ、センサー、タッチスクリーンなど新しい機能が新しいコンピューティングの体験を作り出す。

fig

今起きているのは、コンピューティング体験の再定義だ。

fig

タッチは重要なイノベーションであり、自然で直感的なコンピューティングが始まろうとしている。

fig

インテルはウルトラブックからタブレット、そしてスマートフォンまでをカバーしている。

fig

そして、次世代のCoreテクノロジーであり、来年登場するHaswellを紹介する。

fig

Haswellは、現在のプロセッサ(Ivy Bridge)と同じ性能を半分の消費電力で実現するものになる。

3日目にはネコミミが登場

ところで、3日目の基調講演に登場したインテルCTO Justin Rattner氏は、ネコミミ(necomimi)を付けて登場。

fig

ネコミミは脳波を感知して動くのですが、舞台に上がってテンションが上がっているのか、Rattner氏のネコミミはぐるぐる動いていました。

あわせて読みたい

サーバ ハードウェア Intel プロセッサ




タグクラウド

クラウド
AWS / Azure / Google Cloud
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウドのシェア / クラウドの障害

コンテナ型仮想化

プログラミング言語
JavaScript / Java / .NET
WebAssembly / Web標準
開発ツール / テスト・品質

アジャイル開発 / スクラム / DevOps

データベース / 機械学習・AI
RDB / NoSQL

ネットワーク / セキュリティ
HTTP / QUIC

OS / Windows / Linux / 仮想化
サーバ / ストレージ / ハードウェア

ITエンジニアの給与・年収 / 働き方

殿堂入り / おもしろ / 編集後記

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本