ブログでメシが食えるか? Publickeyの2012年

2012年12月25日

専門性の高い内容のブログを書くことが職業として成り立つのか? Publickeyはこの答えを探すために2009年に立ち上げ、もうすぐ4年目が終わろうとしています。

その途中経過として、昨年末に売り上げなどを公開した記事「ブログでメシが食えるか、Publickeyの2011年」はとても多くの反響をいただきました。今年も同じようにこの記事で情報を公開します。いつかメディアを運営することを職業にしたいという方の参考になればと思います。

fig

2012年の広告売り上げ

まずはページビュー(PV)の振り返りから。11月までの結果では、月間40万PVを何度か超えるようになり、最大では50万PVを超えるところまで来ました。ゆっくりながらも少しずつ伸びてきている状況です。ただし、この先もPVを伸ばすためにはいまのペースで記事を書き続けているだけでは十分ではないと考えていて、今年の後半から他メディアとの記事のシンジケーションなど少しずつ工夫を始めているところです。

続いて売り上げです。Publickeyの売り上げの特徴は、AdSenseやアフィリエイト収入の依存度が低く、主な売り上げを直販のバナー広告やタイアップ広告であげている点です。バナー広告は定価で月間30万円から、タイアップ広告は定価で1本25万円から。詳しい広告の内容や値段は媒体資料をご覧ください。

2012年1月から12月までの1年間のPublickeyの売り上げは、合計で835万8819円でした。内訳は、バナー広告やテキスト広告などが473万1300円、タイアップ広告が276万4661円、グーグルのAdSenseが64万9086円、Amazonアフィリエイトが5万3772円、記事ライセンスなどその他が16万円でした。

この場を借りて、年間を通じて広告をご出稿いただいたグレープシティ様、アドバンスソフトウェア様をはじめ、サイボウズ様、NECビッグローブ様、IDCフロンティア様、ネオジャパン様、リンク様、ぷらっとホーム様、日本マイクロソフト様、Gloops様、NTTコミュニケーションズ様、シスコ様、ピーシーフェーズ様、インフラジスティックス様、日本オラクル様、NTTデータ先端技術様、インターネットイニシアティブ様、さくらインターネット様、アイキューブドシステムズ様、翔泳社様、ニフティ様、ヌーラボ様、日本IBM様など(順不同)、ご出稿いただいたみなさま、そして扱っていただいた代理店様などに厚くお礼申し上げます。

そして何より、Publickeyをご愛読いただいている読者のみなさまにお礼申し上げます。

ブログでメシが食えるか?

今年、ブログの売り上げが800万円を超えることは予想しておらず、予想以上の売り上げがあったというのが正直な感想です。「ブログでメシは食えるか?」という問いには「ひとまず今年は十分だった」と答えられるでしょう。個人が専門性の高いブログを書いて収入を得るというチャレンジで得られた数字としては、なんとか恥ずかしくない水準にたどりついたのではないでしょうか。

いままでフリーランスライターは、雑誌や書籍、オンラインメディア、企業のパンフレットなど、外部のメディアに仕事を依存していました。しかし、自分でメディアを運営してそこに自分で記事を書くことで収入を得ることが成立するのだということを、まだ限られた分野と期間ではありますが、示せたと思います。

この数字を作るために、ふだん営業も含めたどのような活動を行っているのかについては、別の記事であらためて書くつもりですが、基本的には広告のお問い合わせをいただいて、それに対応することで売り上げが上がっていきました。それだけ多くの企業にPublickeyへの関心を持っていいただいたということで、大変ありがたいことだと思っています。

もちろん、来年も同じことをやれば同じ売り上げが上がるだろうとは思っていません。これはどのビジネスでも同じこと。よりよいコンテンツ、よりよい広告商品や新しいマネタイズの方法など、来年も新しいチャレンジを続けなければなりません。売り上げが予想よりよかったからといって、まったく安心してはいません。

フリーランスの収入も向上

ブログの売り上げが向上したのと同時に、講演やパネルディスカッションのモデレータ、原稿執筆などによるフリーランスとしての収入も昨年より向上しました(ちなみに、昨年はブログ収入よりもフリーランス収入の方が多かったのですが、今年は逆転してブログ収入の方が上回りました)。

特に今年もさまざまなイベントに登壇させていただいた中で、シトリックスのiForum 2012 Japan、IBMのInnovate 2012という千人規模のイベントの基調講演に登壇するという大きな仕事をいただきました。デベロッパーの大きなイベントである夏サミでも基調講演を任されました。

一般に、大手メディアの編集長クラスにでもならないと、大きなイベントで基調講演のゲストに呼ばれることはありません。ブロガーやフリーランスジャーナリストとして活動している自分がそうした依頼をいただけるようになったのも、Publickeyというブログを続けてきたからこそだと思っています。

とはいえ、相変わらずワークライフバランスは偏ったままです。平日は主にブログを、休日は原稿執筆や講演の準備などに追われていますし、一人でブログを書くだけでなく営業も広告の管理もしなければなりません。仕事量とペース配分には相変わらず大きな課題を抱えたままです。売り上げがある程度上がってきたのですから、来年はこのあたりの課題についても取り組まなければいけないと思っています。ただ、いまのところPublickeyを会社にするつもりはありません。会社にするのはアットマーク・アイティのときに経験したので、今度はプロジェクトやチームといったゆるやかな組織をどう構築していくかを考えたいと思っています。

明日の記事では、Publickeyに関する取材や執筆、営業といったふだんの活動内容を紹介するつもりです(書きました! 「Publickeyの運営、執筆、営業の舞台裏(営業の巻)。2012年版」)。

「ブログでメシが食えるか?」バックナンバー

あわせて読みたい

編集後記




タグクラウド

クラウド
AWS / Azure / Google Cloud
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウドのシェア / クラウドの障害

コンテナ型仮想化

プログラミング言語
JavaScript / Java / .NET
WebAssembly / Web標準
開発ツール / テスト・品質

アジャイル開発 / スクラム / DevOps

データベース / 機械学習・AI
RDB / NoSQL

ネットワーク / セキュリティ
HTTP / QUIC

OS / Windows / Linux / 仮想化
サーバ / ストレージ / ハードウェア

ITエンジニアの給与・年収 / 働き方

殿堂入り / おもしろ / 編集後記

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本