ラリー・エリソン氏、逆襲「偽のクラウドに気をつけろ!」。オラクルのクラウドをセールスフォース・ドットコムと比較。Oracle OpenWorld 2011

2011年10月6日

Oracle Public Cloud」をOracle OpenWorld 2011最後の基調講演で発表したラリー・エリソン氏。

これまで、セールスフォース・ドットコムのマーク・ベニオフ氏が「偽のクラウドに気をつけろ!」と、同社のサーバをからかってきましたが、エリソン氏はOracle Public Cloudの発表でついに逆襲に転じました。

Oracle Public Cloudを発表した基調講演から、ラリー・エリソン氏がOracle Public Cloudとセールスフォース・ドットコムを比較した部分を紹介します。

エリソン氏「偽のクラウドに気をつけろ!」

クラウドで有名な人物が「偽のクラウドに気をつけろ!」と言っているそうだが、それはいいアドバイスだね。(笑)

fig

私たちのクラウドは、業界標準のJava、XML、SOAベースだ。

セールスフォース・ドットコムは? Apex? (注:Apexはセールスフォース・ドットコムで使えるJavaに似たプログラミング言語)

Apexが世界で唯一実行できるコンピュータがセールスフォース・ドットコムだ。彼らが買収したHerokuではJava EEは走らない、対応しているのはその派生物だ(注:Spring Frameworkのこと)。業界標準ではない。

セールスフォース・ドットコムでは、クラウドのリソースを使いすぎるとそのジョブがキャンセルされる。私たちのクラウドではそんなことは起きない。私たちのクラウドは伸縮自在(Elastic)だからだ。

私たちのFusion Applicationsは、まったく同じコードがパブリッククラウドでもオンプレミスでも、どこでも動かすことができる。あなたに選択肢があるのだ。

セールスフォース・ドットコムにはそれがない。セールスフォース・ドットコムのAPEXでアプリケーションを開発しても、それはセールスフォース・ドットコムのクラウドでしか動かない、ロックインされてしまうのだ。

fig

Amazon EC2では、ログインして利用するときに、仮想マシンが提供される。これはセキュアに分離された仮想マシンだ。

しかしセールスフォース・ドットコムは違う。あなたのデータは競合の会社と同じデータベースに登録される。これはひどいアイデアで、悪いセキュリティモデルだ。15年前だったらよかったかもしれないが、いまではすべてが仮想化され、オンデマンドで提供されるようになっているのだ。

fig

決めるのはあなた次第だ

どれが偽のクラウドなのか、見極めるためのシンプルな問いがここにある。

fig

それは業界標準かどうか。

そのアプリケーションがAmazonやほかのクラウドでも、オンプレミスでも実行できるかどうか。それとも特定のクラウドにロックインされてしまうか。

仮想化かマルチテナントか。

「私のデータは誰かのデータと混ざってしまいますか?」
「ええ、問題でも?」
これはひどい。セキュアな仮想マシンによってちゃんと分離すべきだ。もちろんオラクルの答えは「イエス」だ。

そしてキャパシティはどうか。

伸縮自在なリソースを提供しているか、それとも途中でジョブがキャンセルされてしまうか。オラクルはオンデマンドで伸縮自在だ。

True Cloud, False Cloud, You Decide.
(本当のクラウド、偽のクラウド、決めるのはあなた次第だ)

マーク・ベニオフ氏をキャンセルしたのは伏線?

セールスフォース・ドットコム CEOのマーク・ベニオフ氏は、この前日の基調講演に登場して、いつも通り「偽のクラウドに気をつけろ」と発言するはずでした。しかしその講演は、前日にオラクルによって突如キャンセルされています。

もしかしたらこのキャンセルは、ラリー・エリソン氏の基調講演での発言を見越した伏線だったのかもしれません。

Oracle Public Cloud関連記事

ラリー・エリソン氏によるOracle Public Cloudの発表は、本記事を含む次の3本の記事で紹介しています。

Oracle OpenWorld 2011関連記事

あわせて読みたい

クラウド Oracle Salesforce




タグクラウド

クラウド
AWS / Azure / Google Cloud
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウドのシェア / クラウドの障害

コンテナ型仮想化

プログラミング言語
JavaScript / Java / .NET
WebAssembly / Web標準
開発ツール / テスト・品質

アジャイル開発 / スクラム / DevOps

データベース / 機械学習・AI
RDB / NoSQL

ネットワーク / セキュリティ
HTTP / QUIC

OS / Windows / Linux / 仮想化
サーバ / ストレージ / ハードウェア

ITエンジニアの給与・年収 / 働き方

殿堂入り / おもしろ / 編集後記

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本