米国で求められているクラウドのスキルは? Amazonクラウドがダントツで1位

2010年9月2日

O'Reilly ResearchとSimplyHiredが共同で行った調査によると、米国でもっとも求められているクラウドのスキルは、Amazonクラウドに対応したスキルで、それを100とすると、Google App Engineが32、Windows Azureが27、Rackspaceが18に相当する要求があるとのことです。

記事「 RSPEAK_START Amazon's cloud platform still the largest, but others are closing the gap」からグラフを引用します。

fig

これは調査を行った両社が、米国のジョブサイトに対する仕事の依頼件数を重複を取り除いてカウントした結果求めたものとのこと。

しかし、昨年と比較したグラフの伸び率では下位と上位が逆転し、AmazonクラウドやGoogle App Engineの伸び率に対して、Windows AzureやRackspaceのほうが昨年と比べて依頼件数が大きく伸びているのが見てとれます。

ElanceではGoogle App Engineが急伸

ジョブサイトの1つで、フリーランス向けの仕事を仲介するWebサービスを提供しているElanceが、第2四半期におけるIT関連の依頼の統計を発表しています

それによると、要求の高いITスキルトップ10は以下のようになっています。

  1. PHP
  2. HTML
  3. MySQL
  4. WordPress
  5. CSS
  6. Flash
  7. JavaScript
  8. iPhone
  9. Ajax
  10. Joomla!

3位にMySQLが入っていること、8位にiPhoneが入っているところは興味深いですね。また10位にはオープンソースのCMSであるJoomla!が入っているのも、日本の事情とかなり違っている点を感じさせます。

そしてElanceに限れば、クラウド関係では38位に78ポイント上昇してGoogle App Engine、40位にAmazon Web Servicesが入っていて、Google App Engineが急上昇している点がティム・オライリー氏にも注目されていました。

Wow. RT @mikeloukides App Engine moves past Amazon as the most desired cloud computing skill: http://bit.ly/araHaH (per eLance)less than a minute ago via Seesmic

Tags: AWS 働き方 Google App Engine

このエントリーをはてなブックマークに追加
ツイート
follow us in feedly





タグクラウド

クラウド / AWS / Azure / Google Cloud
コンテナ / Docker / Kubernetes
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウド障害 / 運用・監視

プログラミング言語 / 開発ツール
JavaScript / Java / .NET / WebAssembly
HTML/CSS / Web標準

アジャイル開発 / スクラム / DevOps / CI/CD
ソフトウェアテスト・品質
ローコード/ノーコード開発

データベース / RDB / NoSQL / 機械学習・AI
Oracle Database / MySQL / PostgreSQL
Office / 業務アプリケーション

ネットワーク / HTTP / QUIC / セキュリティ
OS / Windows / Linux / VMware
ハードウェア / サーバ / ストレージ

業界動向 / 働き方 / 給与・年収
編集後記 / 殿堂入り / おもしろ

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本