「Web標準」タグの記事一覧 (8p)
-
2019-3-26
WebAssemblyに正式対応した「LLVM 8.0」がリリース -
2019-3-15
Node.js Foundationと、ESLintやAppiumなどをホストするJS Foundationが合併し「OpenJS Foundation」が発足
-
2019-3- 6
W3C、パスワードを不要にする「Web Authentication」(WebAuthn)を勧告として発表。Chrome、Firefox、Androidなど主要ブラウザですでに実装済み
-
2019-3- 5
パスワードを不要にするFIDO2プロトコルに、Android 7以降の全デバイスが適合。FIDOアライアンスが「AndroidがFIDO2認定取得」と発表
-
2018-12-11
WebAuthnに対応したSafari Technology Preview 71、アップルがリリース
-
2018-11-13
「HTTP/3」がHTTP-over-QUICの新名称に。IETFのQUICワーキンググループとHTTPワーキンググループで合意
-
2018-10-30
gRPC-Webが正式リリース。WebブラウザからgRPCを直接呼び出し可能に
-
2018-10-23
Yahoo! JAPANが指紋認証などによるログイン実現。ID/パスワードを不要にするFIDO2対応が国内でついにスタート
-
2018-10- 2
Yahoo! Japanが近日中にFIDO認証に対応すると表明、パスワードを使わず生体認証などでWebブラウザからのログインを可能に
-
2018-9-19
Chrome 70から、WebAuthnでMacのTouchIDとAndroidの指紋認証がデフォルトで利用可能に。Webサイトへのログインもタッチで