「Java」タグの記事一覧 (9p)
-
2012-10-10
IBMの新メインフレーム、商用初のトランザクショナルメモリ搭載でJavaを超高速実行。JavaOne 2012 -
2012-10- 9
Java EE 7でWebSockets対応、JPAでNoSQLの標準化にも取り組む。JavaOne 2012基調講演(後編) -
2012-10- 9
JavaでJavaScriptを実装するNashorn、OpenJDKで公開。JavaOne 2012基調講演(前編) -
2012-10- 1
[速報]JavaOne 2012開幕。Java SE/JavaFX/Java EE/Java MEなどの最新ロードマップ公開 -
2012-9-20
[速報] HerokuがJavaへの対応強化を発表、エンタープライズ向けに。Dreamforce 2012 -
2012-9-12
Java EE 7はスケジュールを優先してクラウド機能を先送りの模様 -
2012-7-19
Javaのモジュール化を前進させるProject Jigsawは、Java 8からこぼれてJava 9へ -
2012-6- 7
[速報] オラクル、「Oracle Cloud」正式サービス開始。PaaSとしてOracleデータベースとJavaをクラウドで提供 -
2012-5-29
AndroidをめぐるOracle対Google裁判を振り返る(後編)~ 残る課題はAPI著作権と9行のコード -
2012-5-29
AndroidをめぐるOracle対Google裁判を振り返る(前編)~ Oracleが主張した特許侵害は認められず -
2012-4-11
JavaFXをマルチプラットフォームUIとして再定義──JavaOne 2012 Tokyoから -
2012-4-11
Java EE7のPaaS対応は「新しい破壊的な力がある」──JavaOne 2012 Tokyoから -
2012-4-10
JavaVMをJavaScript/ECMAScript5対応にする「Nashorn」、JDK 8でリリース。Node.jsとの連係をオラクルがデモ -
2012-4- 4
[速報]JavaOne Tokyo基調講演。JavaへHTML5機能統合、Java EE 7のクラウド機能などを紹介。JavaOne Tokyo 2012 -
2012-3-30
日本オラクル、ついに国内でパブリッククラウドの提供を開始。「Fusion Applications」をSaaSで -
2012-2-14
PaaSは、IaaS+ミドルウェアとは違うものだ -
2012-2- 8
国内の開発者が使っている言語、1位C、2位VB、3位Java。アジャイル開発は2割が採用、半数以上がウォーターフォール。IDC調べ -
2012-1-26
「C」はクラウドのC、オラクルがWebLogic 12cを発表。Java EE 6の普及へはずみがつくか -
2012-1- 5
Hadoopがバージョン1.0へ。2.0、3.0の議論も進む -
2011-10-25
クラウドでのJavaの存在感は高まるか?