「Docker」タグの記事一覧 (5p)
-
2018-5-24
仮想マシンをベースにしたセキュアなコンテナ実装「Kata Containers」がバージョン1.0に到達。OpenStack Foundationが開発
-
2018-4-19
Google、Dockerデーモンに依存せずコンテナイメージをビルドできる「kaniko」オープンソースで公開
-
2018-4-19
Kubernetesを統合した「Docker Enterprise Edition 2.0」正式版リリース。コンテナランタイム、オーケストレーション、ネットワーク機能などを含む総合コンテナソリューション
-
2018-4-12
Open Container Initiative(OCI)がDockerイメージの配布プロトコル標準化に着手。事実上の標準であるDocker Registry HTTP API V2をベースに
-
2018-4- 3
Docker発展の貢献者、Docker社創業者兼CTOのSolomon Hykes氏がDockerを去ると発表
-
2018-3-30
Kubernetes 1.10がリリース。コンテナストレージインターフェイスがβ版に、GPUなどをサポート可能にするデバイスプラグインも
-
2018-3-27
Dockerコンテナのホスティングサービス「Arukas」、さくらインターネットが正式版スタート。無料プランも提供
-
2018-3- 7
Kubernetesは十分成熟したソフトウェアに到達したとし、CNCFのインキュベーション段階からの卒業を発表
-
2018-2- 2
Kubernetesを統合した「Docker for Windows Desktop with integrated Kubernetes」リリース
-
2018-2- 1
Red Hatがコンテナ専業ベンダのCoreOS買収を発表、コンテナプラットフォームやKubernetes関連など強化へ
-
2018-1-12
Kubernetesを統合したDockerがついにリリース。Docker for Mac with Kubernetesのベータ版が公開
-
2018-1-11
Google、Dockerイメージに対するテスト自動化フレームワーク「Container Structure Tests」オープンソースで公開
-
2017-12-11
Dockerコンテナ時代の第一章の終わり、そして第二章の展望など
-
2017-12- 6
事実上の標準コンテナランタイム「containerd」がバージョン1.0に到達
-
2017-11- 2
DockerとKubernetesを基盤としたプライベートクラウド構築ソフトウェア「IBM Cloud Private 2.1」ベータ版が公開。IBM -
2017-10-23
Kubernetesへの正式対応を示す「Kubernetes適合認証プログラム」発表、認証Kubernetesロゴマークを表示可能に。Cloud Native Computing Foundation
-
2017-10-18
[速報]次バージョンのDocker for Win/Macでは、ローカルにKubernetes環境も自動構築。DockerCon Europe 2017
-
2017-10-18
[速報]DockerがKubernetesとの統合およびサポートを発表。DockerCon EU 2017
-
2017-9-25
Dockerが提供するオフィシャルイメージがマルチアーキテクチャ対応に。Windows、Linux、ARM、IBM Z対応 -
2017-9-21
Windows ServerでLinuxコンテナが稼働可能に、今月のWindows Server 2016アップデートで。マイクロソフトが予告