JavaVMをWebAssemblyで実装した「CheerpJ 4.0」正式リリース、Java 11に対応
Leaning Technologiesは、Webブラウザで実行可能なJavaVMのWebAssembly実装である「CheerpJ 4.0」正式版をリリースしました。
CheerpJ 4.0はOpenJDKのJavaランタイムをWebAssemblyで実装したもので、Java 11に対応。既存のJavaアプリケーションを再コンパイルなどを必要とすることなく、ビルド済みのJarファイルをそのままWebブラウザで実行可能です。
CheerpJ 3.xまではJava 8対応だったため、今回のバージョンアップで実用性が高まったと言えそうです。
#CheerpJ 4.0 is here! Read the latest blog post by @alexpignotti and @smmdr where they go into details of this release! What's new? Java 11 support and more ! https://t.co/YeZ63aoYIC#webassembly #leaningtechnologies #compilers #java #legacy #webdev
— Leaning Technologies (@leaningtech) April 23, 2025
CheerpJ 4.0はJavaバイトコードをJITコンパイラによってJavaScriptに動的に変換し、Webブラウザ上で実行する仕組みを備えています。
また、仮想化されたファイルシステムにより、HTTP経由でのアセットへのアクセス、IndexedDB経由でのローカルストレージの読み書き、JavaScriptデータとのインタラクションを提供します。さらにTailscaleによる仮想化ネットワーキングにも対応します。
ブラウザ上でIntelliJやマインクラフトを実行
大規模なJavaバイトコードでも実行可能で、同社の内部テストでは約400MBのJARファイルで構成されるアプリケーションであるIntelliJ IDEAが用いられていると説明されています。

さらに同社はサイドプロジェクトとして、CheerpJ 4.0をベースにJava版のマインクラフトをそのままWebブラウザ上で実行する「Browsercraft」も公開しています。
