アトラシアン、新サービス「Jira Product Discovery」発表。製品開発チームがアイデアを集め、優先順位を付け、計画と進捗を共有

2023年2月15日

アトラシアンは、プロダクトマネージャや製品開発チームが、製品に関するアイデアを集め、レビューし、優先順位を付け、進捗と計画を共有するための新サービス「Jira Product Discovery」をベータ版として発表しました。

新しいプロダクト開発には、どのような機能をどのような優先度で開発していくかを、プロダクトマネージャを始めとするステークホルダで共有し、優先度付けをし、計画を立てて開発を進めていく必要があります。

ステークホルダーには開発チームだけでなく、営業チームからCEOまでさまざまな人々がいます。

Jira Product Discoveryでは、機能の候補一覧をサマリ、ゴール、労力、インパクトなどの項目で示され、ステークホルダーはそれらの情報を参照しつつ「いいね」で投票し、コメントによるフィードバックを行うことが可能です。

fig

これによりステークホルダ全体のコラボレーションを可能にしつつ、プロダクトマネージャは一覧全体に対して各項目のソートやフィルタリングなどさまざまな方法で参照できます。

これによりプロダクトマネージャが各機能を考慮し、優先度を付け、計画を立てる支援を行い、ロードマップなど多種類のビジュアルな方法で計画をステークホルダーと共有できるようにします。

fig

Jira Product Discoveryは数カ月以内に正式サービスとなる予定です。

Tags: 開発ツール Atlassian

このエントリーをはてなブックマークに追加
ツイート
follow us in feedly





タグクラウド

クラウド / AWS / Azure / Google Cloud
コンテナ / Docker / Kubernetes
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウド障害 / 運用・監視

プログラミング言語 / 開発ツール
JavaScript / Java / .NET / WebAssembly
HTML/CSS / Web標準

アジャイル開発 / スクラム / DevOps / CI/CD
ソフトウェアテスト・品質
ローコード/ノーコード開発

データベース / RDB / NoSQL / 機械学習・AI
Oracle Database / MySQL / PostgreSQL
Office / 業務アプリケーション

ネットワーク / HTTP / QUIC / セキュリティ
OS / Windows / Linux / VMware
ハードウェア / サーバ / ストレージ

業界動向 / 働き方 / 給与・年収
編集後記 / 殿堂入り / おもしろ

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本