JavaScriptのUIフレームワーク「Svelte 4」正式リリース。パッケージサイズが10MBから3MBへ大幅縮小、ハイドレーションコードも高速に

2023年6月28日

JavaScriptのUIフレームワーク「Svelte」の最新版となる「Svelte 4」が正式にリリースされました

Svelteは読みやすく簡潔なコードでWebアプリケーションのユーザーインターフェイスを構成できるフレームワークです。Stack Overflowの調査では開発者の人気が急速に高まっていることでも注目されています

Svelteの最大の特徴はコンパイラであるということです。UIフレームワークは、なんらかのライブラリをアプリケーションに同梱することが一般的ですが、Svelteではコードをコンパイルして、いわゆるバニラJavaScriptを生成する仕組みです。

仮想DOMを使わず、コンパイル時に状態が変化する箇所を特定し、その変更のためのJavaScriptを生成することで実行時の高速な状態変更を実現することも特徴とされています。

このSvelteを基に、ルーティングやサーバーサイドレンダリング、ビルドツールなどを加えてフルスタックなアプリケーションフレームワークとしたのが、昨年(2022年)12月にリリースされた「SvelteKit」です。

参考:Webアプリケーションフレームワーク「SvelteKit 1.0」正式リリース。SSR/SSG/SPAなど対応

ちなみに、Svelte/SvelteKitの作者であるRich Harris氏は現在、Next.jsの開発元として知られるVercelの社員となっています

Svelteパッケージが10MBから3MBにまで縮小

Svelte 4は2019年にリリースされたSvelte 3以来、4年ぶりのメジャーバージョンアップとなります。

ただし今回はSvelte 5のリリースに向けた前段階としてのメンテナンスリリースだと説明されており、大きな機能追加や変更はありません。下記は「Announcing Svelte 4」からの引用です。

Svelte 4 is mainly a maintenance release, bumping minimum version requirements and tightening up the design in specific areas. It sets the stage for the next generation of Svelte to be released as Svelte 5 - we think you’ll love it.

Svelte 4は主にメンテナンスリリースであり、要件としての最小バージョンの引き上げと特定の領域で設計を強化しました。これはSvelteの次世代としてリリースされるSvelte 5(きっと気に入ってもらえると思いますが)の準備段階としてのリリースです。

Svelte 4では、Svelteのパッケージ自身が非常に小さくなりました。具体的には、10.6MBだったものが2.8 MBにまで縮小したとのことです。

さらにこの2.8MBのうち多くの部分を構文チェックなどを行うESLintが占めており、現在ESLintはCommonJSベースからES Moduleベースへと全面的に書き換えられているところなので、この書き換え後のESLintが採用されれば、Svelteのパッケージはさらに約半分になるとのことです。

ただし前述の通り、Svelteはライブラリではなくコンパイラなので、Svelteのパッケージが小さくなることはアプリケーションのバンドルサイズが小さくなるのではなく、ビルド時などにSvelteをロードしてコンパイルを実行する際の時間が短くなる、という効果になります。

また、Webアプリケーションのイベントに紐付けられるコード(Hydration Code)もより小さく高速になっているとのことです。

このタイミングで「svelte.dev」の公式ドキュメントも刷新され、より読みやすいレイアウトになりました。Svelte 3からSvelte 4へのマイグレーションガイドも公開されています

あわせて読みたい

JavaScript プログラミング言語




タグクラウド

クラウド
AWS / Azure / Google Cloud
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウドのシェア / クラウドの障害

コンテナ型仮想化

プログラミング言語
JavaScript / Java / .NET
WebAssembly / Web標準
開発ツール / テスト・品質

アジャイル開発 / スクラム / DevOps

データベース / 機械学習・AI
RDB / NoSQL

ネットワーク / セキュリティ
HTTP / QUIC

OS / Windows / Linux / 仮想化
サーバ / ストレージ / ハードウェア

ITエンジニアの給与・年収 / 働き方

殿堂入り / おもしろ / 編集後記

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本