ソフトウェアテストの最前線を知る。データ分析が変えるソフトウェアテストの未来とは[PR]

2022年8月23日

デジタルサービスの利用者満足を高めるためには、安定した製品の早期リリースに加え、UX(ユーザー体験)やレスポンスタイムの改善が鍵となります。しかしそうした改善を阻害する要因は多様であるため、ボトルネックの特定には苦労も多いでしょう。

その課題解決を支援するために、データに基づく反復テストに焦点を当てたテストプラットフォームが「HeadSpin」です。

HeadSpinは全世界100か所以上の拠点にモバイルデバイスの実機を配置し、その場所にあるキャリアの携帯電話通信網やWifiネットワークに接続することで現実の環境下でのテストを実現し、AIベースの問題検出エンジンによってアプリケーションの性能や動作上の問題を自動的に判別する、などの先進的なテスト自動化の機能を備えています。

fig

HeadSpinを日本で展開するコウェルは9月3日土曜日に、「データ分析が変えるソフトウェアテストの未来」と題したイベントで、HeadSpinのCTOらが登壇してテスト自動化の実際と未来像を紹介します。オンライン開催で参加費用は無料です。ぜひふるってご参加ください。

イベント概要:データ分析が変えるソフトウェアテストの未来

開催日時: 2022年9月3日(土) 午前10時から12時20分まで
開催形式: オンライン配信
参加費: 無料
主催: 株式会社コウェル

プログラム概要

Keynote - ソフトウェアテストの最前線

fig

HeadSpin 共同創業者兼CTO Brien Colwell氏
HeadSpin創業の背景とデジタル体験の重要性、日本でのHeadSpin活用事例(AbemaTV様など)、そして日本市場へ注力する方針について説明します。

HeadSpinのデモ

fig

HeadSpin APAC シニアソリューションエンジニア 金井慎治氏
HeadSpinのご紹介、オーディオビジュアルテスティング、Regression Intelligence / Grafana、データ分析、品質管理などについてのデモをご紹介します。

HeadSpinが描く未来(5G・IoT・車・AI/ML・More data analytics)

fig

HeadSpin Vice President of Product Engineering Brian Perea氏
HeadSpinのロードマップについてご紹介します。

質疑応答の時間も予定しています

≫参加のお申し込みは「HeadSpin CTO緊急登壇!データ分析が変えるソフトウェアテストの未来」へ

fig

(本記事は株式会社コウェル提供のタイアップ記事です)

Tags: ソフトウェアテスト・品質 開発ツール PR

このエントリーをはてなブックマークに追加
ツイート
follow us in feedly





タグクラウド

クラウド / AWS / Azure / Google Cloud
コンテナ / Docker / Kubernetes
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウド障害 / 運用・監視

プログラミング言語 / 開発ツール
JavaScript / Java / .NET / WebAssembly
HTML/CSS / Web標準

アジャイル開発 / スクラム / DevOps / CI/CD
ソフトウェアテスト・品質
ローコード/ノーコード開発

データベース / RDB / NoSQL / 機械学習・AI
Oracle Database / MySQL / PostgreSQL
Office / 業務アプリケーション

ネットワーク / HTTP / QUIC / セキュリティ
OS / Windows / Linux / VMware
ハードウェア / サーバ / ストレージ

業界動向 / 働き方 / 給与・年収
編集後記 / 殿堂入り / おもしろ

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本