「ITエンジニア本大賞2023」投票開始。12月11日締め切り、来年1月下旬にベスト10発表予定

2022年11月21日

ITエンジニアによっておすすめ本を選出する「ITエンジニア本大賞」が、今年も「ITエンジニア本大賞2023」としてスタートしました。現在はおすすめの技術書、ビジネス書の投票を受け付けており、来年1月下旬にベスト10が発表される予定です。

fig

ITエンジニア本大賞は翔泳社が主催するイベントです。2014年からスタートし、今回が10回目となります。

対象となるのは技術書とビジネス書全般で、出版社や刊行年は問わず、ITエンジニアがこの1年を振り返っておすすめしたい書籍を投票し、ベスト10が選出されます。特に投票の多かった書籍については2月に開催されるイベント「デベロッパーズサミット」で書籍のプレゼン大会を行い、最終投票により大賞が決定されます。

現在はWeb投票が開催されているところです。あらかじめ参考本もリストアップされており、ここから選択することも可能。投票は1人最大で6冊まで。投票締め切りは12月11日となっています。

fig

ITエンジニア本大賞は、おそらく日本国内で唯一そして最大のITエンジニアのための選書イベントと言えます。Publickeyでは毎年、1月に発表されるITエンジニア本大賞のベスト10を紹介しており、今回も1月に結果が発表されたらご紹介するつもりです。

関連記事

Tags: 書評

このエントリーをはてなブックマークに追加
ツイート
follow us in feedly





タグクラウド

クラウド / AWS / Azure / Google Cloud
コンテナ / Docker / Kubernetes
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウド障害 / 運用・監視

プログラミング言語 / 開発ツール
JavaScript / Java / .NET / WebAssembly
HTML/CSS / Web標準

アジャイル開発 / スクラム / DevOps / CI/CD
ソフトウェアテスト・品質
ローコード/ノーコード開発

データベース / RDB / NoSQL / 機械学習・AI
Oracle Database / MySQL / PostgreSQL
Office / 業務アプリケーション

ネットワーク / HTTP / QUIC / セキュリティ
OS / Windows / Linux / VMware
ハードウェア / サーバ / ストレージ

業界動向 / 働き方 / 給与・年収
編集後記 / 殿堂入り / おもしろ

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本