Google Cloud、オンプレミスのAnthos上のWindows Server Containerサポートを発表、プレビュー開始

2021年7月26日

Google Cloudは、オンプレミスのVMware上のAnthosで稼働しているWindows Server Containerをサポートし、プレビュー提供を開始すると発表しました。

Anthosによる統合管理がGoogle Cloudや他のクラウドなどに加えて、オンプレミス上のWindows Server Containerに広がることになります。

AnthosはGoogle Cloudが提供するマルチクラウド、ハイブリッドクラウドのフレームワークです。Kubernetesによってインフラを抽象化することで、Google CloudだけでなくAWSやMicrosoft Azureなども含めた統合管理を可能にするとして発表されました。

参考:Google、マルチクラウド基盤「Anthos」のAWS正式対応を発表、Azure対応も作業中。サービスメッシュのVM対応も

その後、ベアメタルなどもサポートし、さらにWindows Server ContainerとしてはGoogle Kubernetes Engine上で稼働するWindows Server Containerのサポートも発表。Anthosによるマルチクラウド、ハイブリッドクラウドによる統合管理やアプリケーションのポータビリティを広げてきました。

オンプレミスのAnthos上でのWindows Server Containerのサポートにより、Google Cloud上のGoogle Kubernetes Engine上のLinuxコンテナ、Windowsコンテナと、オンプレミスのAnthos上のLinuxコンテナ、Windowsコンテナが、Google Cloud上で統合管理でき、スケーラブルな基盤として同じOS間でのアプリケーションのポータビリティも提供されることになります。

fig

Tags: Google Cloud Kubernetes Windows クラウド Windows Server

このエントリーをはてなブックマークに追加
ツイート
follow us in feedly





タグクラウド

クラウド / AWS / Azure / Google Cloud
コンテナ / Docker / Kubernetes
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウド障害 / 運用・監視

プログラミング言語 / 開発ツール
JavaScript / Java / .NET / WebAssembly
HTML/CSS / Web標準

アジャイル開発 / スクラム / DevOps / CI/CD
ソフトウェアテスト・品質
ローコード/ノーコード開発

データベース / RDB / NoSQL / 機械学習・AI
Oracle Database / MySQL / PostgreSQL
Office / 業務アプリケーション

ネットワーク / HTTP / QUIC / セキュリティ
OS / Windows / Linux / VMware
ハードウェア / サーバ / ストレージ

業界動向 / 働き方 / 給与・年収
編集後記 / 殿堂入り / おもしろ

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本