プロジェクトマネジャーの平均年収は664万円、ITコンサルタントは584万円、データサイエンティストは558万円。dodaが平均年収ランキング2020年版を発表

2020年12月10日

パーソルキャリア株式会社が運営する転職サービス「doda(デューダ)」は、2019年9月から2020年8月の1年間にdodaエージェントサービスに登録した約40万人のデータを元に、正社員として働く20歳から65歳までのビジネスパーソンの平均年収と生涯賃金をまとめた「平均年収ランキング2020」を発表しましたプレスリリース)。

fig

ランキングはさまざまな職種や業種にわたるものですが、このなかでIT関係の職種に注目してみましょう。

IT関係でもっとも高年収なのが8位にランクインした「プロジェクトマネジャー」で664万円。次が9位の「プリセールス」で658万円でした。

さらに16位の「ITコンサルタント」の584万円、18位の「IT戦略/システム企画」の575万円、24位の「データアナリスト/データサイエンティスト(企画/管理系)」558万円、37位の「データサイエンティスト(IT/通信)」と続いていきます。

ランキングから上位10位の職種について抜粋してみました。

1位 投資銀行業務 819万円
2位 運用(ファンドマネジャー/ディーラー) 748万円
3位 戦略/経営コンサルタント 724万円
4位 MR 697万円
5位 業務改革コンサルタント(BPR) 688万円

6位 内部監査 670万円
7位 リスクコンサルタント 668万円
8位 プロジェクトマネジャー(IT/通信) 664万円
9位 プリセールス(IT/通信) 658万円
10位 プロジェクトマネジメント(建築/土木) 652万円

これより下位のランキングについては、ぜひ元記事をご参照ください。

ちなみに、全体の平均年収は409万円。昨年の408万円から1万円の増加となりました

年代別に見ると、20代が348万円、30代が444万円、40代が510万円、50代以上が613万円で、昨年からそれぞれ3万円、2万円、3万円増加。50代以上のみ9万円ダウンとなりました。

Tags: 働き方 給与・年収

このエントリーをはてなブックマークに追加
ツイート
follow us in feedly





タグクラウド

クラウド / AWS / Azure / Google Cloud
コンテナ / Docker / Kubernetes
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウド障害 / 運用・監視

プログラミング言語 / 開発ツール
JavaScript / Java / .NET / WebAssembly
HTML/CSS / Web標準

アジャイル開発 / スクラム / DevOps / CI/CD
ソフトウェアテスト・品質
ローコード/ノーコード開発

データベース / RDB / NoSQL / 機械学習・AI
Oracle Database / MySQL / PostgreSQL
Office / 業務アプリケーション

ネットワーク / HTTP / QUIC / セキュリティ
OS / Windows / Linux / VMware
ハードウェア / サーバ / ストレージ

業界動向 / 働き方 / 給与・年収
編集後記 / 殿堂入り / おもしろ

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本