ソラコム、IoTデバイスにPCなどからセキュアにリモートアクセスできる「SORACOM Napter」提供開始。時間やアドレス元IPアドレス域など指定可能

2019年7月2日

ソラコムは、IoTデバイスに対してPCなどからセキュアなリモートアクセスを可能にする機能「SORACOM Napter」の提供を7月2日から開始したと発表しました

IoTデバイスにはRaspberry Piのように一定の能力を持つコンピュータなどもあり、場合によってはこうしたIoTデバイスに対してSSHやVNC、RDPのようなリモートプロトコル経由、あるいはIoTデバイスが持つWeb管理画面にWebブラウザでアクセスし、操作したいという要求が出てくることがあります。

しかしそれを実現するために各IoTデバイスにグローバルなIPアドレスを与えるのは不正侵入などの原因になる可能性がありセキュリティの面でよいソリューションではありません。

今回発表された「SORACOM Napter」は、こうしたIoTデバイスに対してセキュアなリモートアクセスを容易に実現するサービスです。

具体的には、ソラコムのコンソールから対象のIoTデバイスが搭載しているSIMを選択。アクセスポートやアクセス元のIPアドレスレンジ、リモートアクセス可能な時間を指定でき、その条件でのみリモートアクセスができるようになります。

fig2

管理画面からアクセスポートやアクセス元のIPアドレスレンジ、リモートアクセス可能な時間を指定すると、アクセス先のエンドポイントとなるホスト名、IPアドレス、ポート番号が返されます。このエンドポイントに対してPCなどからSSHやRDPなど適切なプロトコルでリモートアクセスを行います。

fig3

IoTデバイス側にエージェントなどは不要。あらかじめ設定した時間帯、アクセス元IPアドレスレンジやポート番号などの条件が揃ったときのみ、IoTデバイスに対してソラコムのクラウド経由でリモートアクセスが有効となるため、一定のセキュリティを確保することになるわけです。

「SORACOM Napter」の利用料金は何度利用しても月額300円(日本向けAir SIM)となっています。

あわせて読みたい

業界動向 SORACOM




タグクラウド

クラウド
AWS / Azure / Google Cloud
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウドのシェア / クラウドの障害

コンテナ型仮想化

プログラミング言語
JavaScript / Java / .NET
WebAssembly / Web標準
開発ツール / テスト・品質

アジャイル開発 / スクラム / DevOps

データベース / 機械学習・AI
RDB / NoSQL

ネットワーク / セキュリティ
HTTP / QUIC

OS / Windows / Linux / 仮想化
サーバ / ストレージ / ハードウェア

ITエンジニアの給与・年収 / 働き方

殿堂入り / おもしろ / 編集後記

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本