2018年の国内パブリッククラウドサービス市場規模は前年比27.2%増の6688億円。2023年には2.5倍の1兆7000億円に。IDC Japan

2019年3月29日

調査会社のIDC Japanは、国内パブリッククラウドサービス市場予測を発表しました

対象となるパブリッククラウドサービスは、「SaaS」「PaaS」「IaaS」。導入や運用、サポートなどの関連するITサービスやPaaS、IaaS上で稼働するソフトウェア含まれません。

fig 国内パブリッククラウドサービス市場 売上額予測、2018年~2023年。Source: IDC Japan, 3/2019

2018年の国内パブリッククラウドサービス市場規模は、前年比27.2%増の6688億円となりました。

これはパブリッククラウドを利用するシステム領域が「情報系システム」から「基幹系システム」へと多様化、拡大していったことを背景に、従来型ITからクラウドへの移行が堅調に進んだためと同社は分析。

2018年~2023年の年間平均成長率(CAGR:Compound Annual Growth Rate)は20.4%で推移し、2023年の市場規模は2018年比2.5倍の1兆6,940億円になると同社は予測しています。

この成長率は、デジタルトランスフォーメーション(DX)や新技術を活用した「生産性の向上」「業務の効率化」を目的として、パブリッククラウドを利用するユーザー企業は増加する見込みによるものと同社。

またパブリッククラウドベンダに対しては、パブリッククラウドIaaS/PaaSやハイブリッド/マルチクラウド環境では、従来型ITと比較して導入/運用に求められるITスキルは大きく変化するため、導入/運用サービスの強化、拡充は欠かせない要素となっているとし、従来型ITからクラウドへの移行だけではなく、DXを推進するクラウドネイティブアーキテクチャへの移行を支援することも重要となっていると指摘しています。

Tags: クラウド 業界動向

このエントリーをはてなブックマークに追加
ツイート
follow us in feedly




タグクラウド

クラウド / AWS / Azure / Google Cloud
コンテナ / Docker / Kubernetes
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウド障害 / 運用・監視

プログラミング言語 / 開発ツール
JavaScript / Java / .NET / WebAssembly
HTML/CSS / Web標準

アジャイル開発 / スクラム / DevOps / CI/CD
ソフトウェアテスト・品質
ローコード/ノーコード開発

データベース / RDB / NoSQL / 機械学習・AI
Oracle Database / MySQL / PostgreSQL
Office / 業務アプリケーション

ネットワーク / HTTP / QUIC / セキュリティ
OS / Windows / Linux / VMware
ハードウェア / サーバ / ストレージ

業界動向 / 働き方 / 給与・年収
編集後記 / 殿堂入り / おもしろ

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本