マイクロソフトがGitHub買収/Linuxバイナリを最適化して性能向上/「WebDriver」がW3Cの勧告に/GitHubの次期CEOだけど質問ある? ほか。2018年6月の人気記事

2018年7月5日

2018年6月のIT業界におけるトピックは、なんと言ってもマイクロソフトによるGitHubの買収でしょう。オープンソースソフトウェア開発における中心的なサービスといってもいいGitHubがマイクロソフトに買収されることを事前に予測していた人は、ほとんどいなかったのではないでしょうか。

その意外性が今月の人気記事ランキングにも表れています。さっそく先月の人気記事を紹介していきましょう。

2018年6月の人気記事

1位 マイクロソフトがGitHubの買収交渉、複数メディアが報じる

2位 Linuxバイナリを最適化して性能を向上させる「BOLT」、Facebookがオープンソースで公開。言語やコンパイラに依存せず高速化

3位 「WebDriver」がW3Cの勧告に到達。Webブラウザのテスト自動化などを実現

2位に入ったFacebookが開発したツール「BOLT」。コンパイラに依存せず、プロセッサのキャッシュヒット率を高めるようにバイナリの内容を操作するという仕組みに、多くの読者が感心していたようです。

4位 「GitHubの次期CEO、Nat Friedmanだけど質問ある?」 海外の掲示板で実施。Atomはどうなる? GitHubアカウントはMSアカウントになったりしない? などに回答

5位 GitLabへのインポートが普段の10倍に急増、GitHubの買収報道で

5位 マイクロソフトの実験的プロダクト「Blazor」、WebAssemblyで.NETランタイムを実装。WebブラウザでC#など.NETアセンブリをそのまま実行可能に

6位 [速報]次期Docker for Win/Mac、GUIの数クリックで簡単にアプリケーションのコンテナ化と実行が可能に。DockerCon 2018

7位 Javaの新しい商用ライセンス、米オラクルが発表。月額料金でデスクトップは2.5ドル、サーバは25ドル。LTS版を利用可能

8位 来月にはJava 10が登場し、9月にはJava 11が登場予定。新しいリリースモデルを採用した今後のJava、入手方法やサポート期間はこう変わる(OpenJDKに関する追記あり)

9位 インテル、DRAMと同じDDR4スロットに挿せる不揮発性メモリ「Intel Optane DC persistent memory」サンプル出荷開始、2019年に本格出荷へ

10位 [速報]GitHub、マイクロソフトによる買収を正式発表

2018年6月の運営報告

毎月恒例、Publickeyの運営報告です。Google Analyticsによると、2018年6月のページビューは41万3145、ユニークユーザーは17万1803でした。

東京は異例の早さで梅雨明けしましたね。今年の夏は猛暑が続くそうなので、みなさま暑さに気をつけてお過ごしください。

今月も引き続き頑張って更新しますので、ご愛読のほどよろしくおねがいします。

Tags: 編集後記

このエントリーをはてなブックマークに追加
ツイート
follow us in feedly





タグクラウド

クラウド / AWS / Azure / Google Cloud
コンテナ / Docker / Kubernetes
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウド障害 / 運用・監視

プログラミング言語 / 開発ツール
JavaScript / Java / .NET / WebAssembly
HTML/CSS / Web標準

アジャイル開発 / スクラム / DevOps / CI/CD
ソフトウェアテスト・品質
ローコード/ノーコード開発

データベース / RDB / NoSQL / 機械学習・AI
Oracle Database / MySQL / PostgreSQL
Office / 業務アプリケーション

ネットワーク / HTTP / QUIC / セキュリティ
OS / Windows / Linux / VMware
ハードウェア / サーバ / ストレージ

業界動向 / 働き方 / 給与・年収
編集後記 / 殿堂入り / おもしろ

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本