「Rust 1.19」リリース。union(共用体)をサポート

2017年7月24日

Rust開発チームは、Rust言語の最新版「Rust 1.19」のリリースを発表しました

プログラミング言語 Rust

Rust言語はモジラが中心となってオープンソースで開発されているプログラミング言語です。C言語のように低レベルのシステム開発向けに作られた高速に実行できる言語ながら、不正なメモリ領域を指すポインターなどを許容しない安全なメモリ管理と、マルチスレッド実行においてデータ競合を排除した高い並列性を実現している点が特長です。

unionをサポート。Cとの相互運用性が向上

Rust 1.19では、union(共用体)がサポートされました。

union MyUnion {
    f1: u32,
    f2: f32,
}

unionはenumと似ていますが、enumはタグが付いているのに対し、unionはタグが省略されているなどの違いがあります。また、unionはCプログラムとの相互運用性の面で利点があると説明されています。CのAPIではunionを扱うことがあるためです。

適用分野が広がっているRust

MozillaはRustを用いて次世代の高速なブラウザエンジンである「Servo」を開発していることがよく知られていますが、最近ではRustの適用分野が広がりつつあります。

今年の1月に登場したRust 1.14では、Rustのソースコードからasm.jsやWebAssemblyを生成する機能が試験的に取り入れられました

また、今月にはいってオラクルがRustでDockerコンテナのランタイム実装を発表しています。Rustの備えている安全なメモリ管理やシステム開発向けのプリミティブな言語の特徴などがランタイム実装に向いているとのことです。

いままでCやC++で開発されていた分野を中心に、今後さらにRustの適用が広がりそうです。

関連記事

あわせて読みたい

プログラミング言語 Mozilla Rust




タグクラウド

クラウド
AWS / Azure / Google Cloud
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウドのシェア / クラウドの障害

コンテナ型仮想化

プログラミング言語
JavaScript / Java / .NET
WebAssembly / Web標準
開発ツール / テスト・品質

アジャイル開発 / スクラム / DevOps

データベース / 機械学習・AI
RDB / NoSQL

ネットワーク / セキュリティ
HTTP / QUIC

OS / Windows / Linux / 仮想化
サーバ / ストレージ / ハードウェア

ITエンジニアの給与・年収 / 働き方

殿堂入り / おもしろ / 編集後記

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本