[速報]「VMware Cloud on AWS」をAWSとVMwareが共同発表。Amazonクラウドのベアメタル上でVMware環境を提供、ハイブリッドクラウドを実現(更新終了)

2016年10月14日

Amazon Web ServicesとVMwareは、13日(日本では14日午前5時半)、Amazonクラウドのベアメタル上でVMware環境を実現し、ハイブリッドクラウドの構築を容易にする「VMware Cloud on AWS」を共同で発表しました。

ライブストリーミングによる発表には、AWSのCEO Andy Jassy氏とVMware CEO Pat Gelsinger氏が登場。

fig

ハイブリッドクラウドサービスとして「VMware Cloud on AWS」の発表とともに、AWSとVMwareは、相互に主要なパブリッククラウドとプライベートクラウドのパートナーになるという両社のパートナーシップについても発表されました。

fig
fig

「VMware Cloud on AWS」は、Amazonクラウドのベアメタル上でvSphere、vSAN、NSXのVMware環境を実現したもの。オンプレミスのVMware環境とシームレスに統合でき、vCenterで統合管理可能。Amazonクラウドの機能もすぐに利用可能。

fig

VMware Cloud on AWSはVMwareが主体となって営業、サポートなどを行います。

VMware Cloud on AWSは2017年中旬にサービス開始予定です。

任意のAmazonクラウドのリージョンにVMware Cloud on AWSを展開可能

発表会のデモンストレーションで示されたVMware Cloud on AWSの主な機能は、次のようなものでした。

顧客はAmazonクラウドのどのリージョンにVMware Cloud on AWSを展開するかを選択可能。今回は、アイルランドのリージョンを選択したとする。

fig

規模の選択を行い、時間課金か、1年予約、3年予約かなどの支払い方法を選択。

fig
fig

確認画面をOKすると、アイルランドリージョンでVMware Cloudが立ち上がる(画面右の砂時計がでている四角が起動中のアイルランドリージョン。左の2つの四角は、すでに起動しているバージニアとオレゴンのVMware Cloudを示している)。

fig

これでvSphere、VirtualSAN、NSXがAmazonクラウドのベアメタルサーバ上で起動、VMware環境がAmazonクラウド上で実現する。数秒から数分で立ち上がる。

fig

VMware on AWSのvCenterでハイブリッド環境全体を参照

ポータル画面の「OPEN VCENTER」ボタン(赤の下線で示したボタン)をクリックすると、VMware Cloud on AWSが提供するvCenterが起動、Webブラウザから利用可能になる。

fig
fig

このvCenterは、VMware Cloud on AWSとオンプレミスを含むハイブリッドクラウド全体のビューを見ることが可能(左側ペインに複数のVMware Cloud on AWSおよびオンプレミスの一覧が表示されている)。それぞれのvSphere、vSAN、NSXの状況を見ることができる。

左ペインの一番上にあるDenver Datacenterはオンプレミスのデータセンターである。このデモではオンプレミスとAmazonクラウドはDirect Connectで接続されている模様。

fig

クラウド間のvMotionも可能、分散リソーススケジューラも

VMware Cloud on AWSのvCenter画面から、Denver Datacenterで稼働している「ETL Service」をvMotionを利用してオレゴンリージョンへライブマイグレーション。

fig

実行すると、画面上の横棒グラフで進捗が表示される。

fig

VMwareのDRS(Distributed Resource Scheduler)を拡張したElastic DRSを現在テクニカルプレビュー中。

fig

これはサーバの負荷を自動的にバランスするもので、オンプレミスなら新しいサーバの調達に数日から数週間かかるところを、VMware Cloud on AWSではポリシーに従って数分で新しいサーバを立ち上げ、バランスできるようになる。

また、VMware Cloud on AWSでは、Amazonクラウドが提供する多数のサービスに対してもシームレスにアクセス可能となる。

fig

今回の提携がAWSとVMwareにとってどんな意味を持つのか。解説記事を書きました。

Tags: AWS VMware クラウド VMware Cloud on AWS

このエントリーをはてなブックマークに追加
ツイート
follow us in feedly





タグクラウド

クラウド / AWS / Azure / Google Cloud
コンテナ / Docker / Kubernetes
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウド障害 / 運用・監視

プログラミング言語 / 開発ツール
JavaScript / Java / .NET / WebAssembly
HTML/CSS / Web標準

アジャイル開発 / スクラム / DevOps / CI/CD
ソフトウェアテスト・品質
ローコード/ノーコード開発

データベース / RDB / NoSQL / 機械学習・AI
Oracle Database / MySQL / PostgreSQL
Office / 業務アプリケーション

ネットワーク / HTTP / QUIC / セキュリティ
OS / Windows / Linux / VMware
ハードウェア / サーバ / ストレージ

業界動向 / 働き方 / 給与・年収
編集後記 / 殿堂入り / おもしろ

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本