[速報]VMware、統合クラウド基盤「VMware Cloud Foundation」発表。オンプレミスに加え、IBMがクラウドサービスとしても提供。VMworld 2016 US

2016年8月30日

VMwareのプライベートイベント「VMworld 2016 US」がラスベガスで開幕しました。

fig

基調講演に登壇した同社CEOのパット・ゲルシンガー氏は、パブリッククラウドの利用が今後主流になっていくとの予測を披露し、同社の戦略もその予測に沿ったものとなることを強調。

同社のクラウド戦略の鍵となるのが、プライベートクラウドとパブリッククラウドの全体を一元管理する「VMware Cross-Cloud Architecture」であることを示しました。

VMware Cross-Cloud Architectureは2つのソフトウェアから構成されます。その1つとして新しい統合クラウド基盤ソフトウェア「VMware Cloud Foundation」が発表されました。

fig

VMware Cloud Foundationは、コンピュート、ネットワーク、ストレージの機能をすべて備え、それを統一したクラウド管理ソフトウェアによって管理するというもの。核となる機能はvSphere、Virtual SAN、NSXなどで構成され、クラウドとしての統合管理ツールにSDDC Managerを利用します。

IBMがクラウド上でVMware Cloud Foundationを提供

VMware Cloud Foundationは、同社がソフトウェアを提供しているEMCのハイパーコンバージドインフラストラクチャであるVxRackや、Virtual SAN対応のデルやHPEなどのサーバで利用可能になります。

と同時に、2月にVMwareと戦略的提携を発表したIBMが、IBM CloudのうえでVMware Cloud Foundationを提供することも発表されました。

fig

これによりVMware Cloud Foundationは、オンプレミスでもパブリッククラウドでのサービスとしても利用でき、両社を組み合わせたハイブリッドクラウド構成も実現することとなります。

VMworld 2016 US

このエントリーをはてなブックマークに追加
follow us in feedly


関連タグ VMware / クラウド / Hyper-Converged / IaaS



タグクラウド(β版)

クラウド / AWS / Azure / Google Cloud
コンテナ / Docker / Kubernetes
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウド障害 / 運用・監視

プログラミング言語 / 開発ツール
JavaScript / Java / .NET / WebAssembly
HTML/CSS / Web標準

アジャイル開発 / スクラム / DevOps / CI/CD
ソフトウェアテスト・品質
ローコード/ノーコード開発

データベース / RDB / NoSQL / 機械学習・AI
Oracle Database / MySQL / PostgreSQL
Office / 業務アプリケーション

ネットワーク / HTTP / QUIC / セキュリティ
OS / Windows / Linux / VMware
ハードウェア / サーバ / ストレージ

業界動向 / 働き方 / 給与・年収
編集後記 / 殿堂入り / おもしろ

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本