[速報] Windows Azureの国内リージョンを発表。首都圏サブリージョンと関西圏サブリージョンの2つでディザスタリカバリも可能

2013年5月23日

日本マイクロソフトは5月23日に記者発表会を都内で開催。来日していた米マイクロソフトCEOのスティーブ・バルマー氏が、Windows Azureの日本国内におけるデータセンター設置を発表しました。

fig

日本のリージョンは2つのサブリージョンから構成されており、1つは首都圏におかれ、もう1つは関西圏におかれる予定。「日本での展開により、コンプライアンスに対応し、レイテンシでもパフォーマンスの点でも対応することができるようになる」(バルマー氏)。

首都圏と関西圏にサブリージョンが設置されることにより、国内での地域分散ができるようになり、ディザスタリカバリーも国内リージョンで完結できるようになります。日本マイクロソフト代表取締役 社長 樋口泰行氏は、公共や金融機関などの顧客への利用促進を期待すると発言しました。

(14:47 追記) 提供開始時期については未定とのこと、価格についても未公表ですが、Windows Azureは現時点でグローバルで同一価格を採用しているため、日本リージョンでも同様の価格になると推測されます。

Tags: Microsoft Azure クラウド Microsoft

このエントリーをはてなブックマークに追加
ツイート
follow us in feedly




タグクラウド

クラウド / AWS / Azure / Google Cloud
コンテナ / Docker / Kubernetes
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウド障害 / 運用・監視

プログラミング言語 / 開発ツール
JavaScript / Java / .NET / WebAssembly
HTML/CSS / Web標準

アジャイル開発 / スクラム / DevOps / CI/CD
ソフトウェアテスト・品質
ローコード/ノーコード開発

データベース / RDB / NoSQL / 機械学習・AI
Oracle Database / MySQL / PostgreSQL
Office / 業務アプリケーション

ネットワーク / HTTP / QUIC / セキュリティ
OS / Windows / Linux / VMware
ハードウェア / サーバ / ストレージ

業界動向 / 働き方 / 給与・年収
編集後記 / 殿堂入り / おもしろ

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本