米国でオープンソースCMSアワード投票受付中

2009年9月25日

米国のIT系出版社Packet Publicshingが主催する「2009 Open Source CMS Award」が開催されており、現在投票受付中です。

2009 Open Source CMS Awardは、その名の通りオープンソースのCMSとしてどれが人気があるのか? 優れているのかを投票によって決めようというアワード。昨年は、Drupal、Joomla!、DotNetNukeが選ばれており、今年も1万を超えるノミネートの中から最終選考に残ったCMSに対して、投票が始まっています(追記、この「ノミネート」とは、ノミネートにあがったCMSに対する推薦が1万以上集まったのではないか、とご指摘をいただきました)。

今年は以下の5部門が設定されています。

  • Best Overall Open Source CMS
  • Hall of Fame
  • Most Promising Open Source CMS
  • Best Open Source PHP CMS
  • Best Other Open Source CMS

部門ごとに簡単に説明していきましょう。

5つの部門紹介

Best Overall Open Source CMS
もっとも優れているオープソースCMSはどれか? を決定するアワード。最終選考に残っているのは以下の5つ。

Hall of Fame
今年設けられた新部門。過去にアワードを受賞したことのあるCMSの中から殿堂入り(Hall-of-Fame)を選ぶ。選考対象は以下の2つ。

さらに、「Drupal Award」と「Joomla! Award」がそれぞれに設定されており、各CMS開発チームによって選ばれた、それぞれ5つのテーマ/モジュールの中から優れていると思われるものにも投票が行われる。

Most Promising Open Source CMS
もっとも前途有望と思われるオープンソースに与えられるアワード。最終選考に残っているのは以下の5つ。

Best Open Source PHP CMS
PHPで開発されたCMSの中から、もっとも優れていると思われるCMSに与えられるアワード。最終選考に残っているのは以下の5つ。

Best Other Open Source CMS
PHP以外で開発されたCMSの中から、もっとも優れていると思われるCMSに与えられるアワード。最終選考に残っているのは以下の5つ。

最優秀CMSには賞金4000ドル

各部門の受賞CMSにはPacket Publishingから賞金が用意される予定で、総額24000ドル(約240万円)、最優秀CMSの開発チームには4000ドル(約4000ドル)が贈られる予定です。また、投票者にも抽選で3名にiPod Touchがもらえるとのこと。

投票は、名前とメールアドレスを入力して、最終選考のCMSから1つを選ぶだけです。締め切りは10月30日、発表は11月9日だそうです。投票してみてはいかがでしょうか?

関連記事 on Publickey

Tags: 業界動向 CMS

このエントリーをはてなブックマークに追加
ツイート
follow us in feedly




タグクラウド(β版)

クラウド / AWS / Azure / Google Cloud
コンテナ / Docker / Kubernetes
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウド障害 / 運用・監視

プログラミング言語 / 開発ツール
JavaScript / Java / .NET / WebAssembly
HTML/CSS / Web標準

アジャイル開発 / スクラム / DevOps / CI/CD
ソフトウェアテスト・品質
ローコード/ノーコード開発

データベース / RDB / NoSQL / 機械学習・AI
Oracle Database / MySQL / PostgreSQL
Office / 業務アプリケーション

ネットワーク / HTTP / QUIC / セキュリティ
OS / Windows / Linux / VMware
ハードウェア / サーバ / ストレージ

業界動向 / 働き方 / 給与・年収
編集後記 / 殿堂入り / おもしろ

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本