[速報]Chrome OSを搭載したChromebook、ついに来月発売。サムソンとエイサーから。Google I/O 2011

2011年5月12日

グーグルがサンフランシスコで開催中のイベント「Google I/O 2011」。2日目の基調講演はWebがテーマになりました。Webアプリケーションでの課金、高速なゲームの実現、そしてChromeを搭載した専用のノートPCである「Chromebook」が発表されました。

2日目の基調講演、前半ではWebアプリ内課金などの発表が行われました。続きを紹介しましょう。

(この記事は「[速報]グーグル、Webアプリのマネタイズを提供、わずか5%の決済手数料。Google I/O 2011」の続きです)

Chrome OSを搭載したChromebook

いまのコンピュータは、フロッピーディスクの時代からの過去の歴史をずっとひきずっている。非常に複雑だ。

fig

しかしこうしたものがなくてもWebさえあれば、なんでもできるだろう。そのために開発したのがChrome OSを搭載した「Chromebook」だ。

fig

Chromebookは箱から出して8秒でブートするインスタントオン、Wi-Fiや3Gなどを搭載していつでもネットに接続でき、1日使える長寿命のバッテリーライフなどを備える。こうした特徴はスマートフォンやタブレットが備えていたものだが、それをノートPCにも詰め込んだのだ。

また、Chromebookは自動でアップデートされ、つねに最新のソフトウェアが保証される。セキュリティが最初から考慮され、デフォルトで暗号化されている。

Chromebookのデモを紹介しよう。

GmailにPDFの添付ファイルがあった。参照するためにダウンロードしよう(右下にダウンロードの表示が)。

fig

別のタブでファイルマネージャが開くので、目的のファイルをクリック。

fig

するとすぐにプレビューできる。

fig

昨日発表したMusic Betaももちろん使える。

fig

SDカードをスロットに入れてみよう。

fig

SDカードのファイルがファイルマネージャから参照でき、それをPicasaに送ればアップロードがバックグラウンドで行われ、すぐにPicasaで見ることができる。

fig

各種APIは公開されているため、グーグルのサービスだけでなく、ほかのサービスの開発も可能だ。Box.netやDropboxも対応予定だ。

Gmail、Google Calendarなどオフライン対応へ

オフラインへの要求が高いWebアプリケーションはGMail、Google Calnder、Google Docなどだ。今年の夏、これらのオフライン機能を提供する予定だ。

fig

それだけでなく、ほかにもサードパーティから多くのオフラインアプリケーションが登場予定だ。

Chromebookはサムソンとエイサーから。

最初のChromebookはサムソンから登場する。12.1インチディスプレイ、8時間バッテリー、Wi-Fi、ビルトイン3Gのオプションなど。2色のカラーバリエーションが用意される。。

fig

続いてエイサーからも登場する。11.6インチディスプレイでさらにポータブルだ。

fig

6月15日より、米国、英国、フランス、ドイツ、スペイン、イタリア、オランダなどで購入可能となる。

fig

企業向けに展開するChromebook for Business

多くの企業ではPCの管理が複雑で手間とコストがかかっている。しかしIT管理者はクラウドへ移行することでこれらのコストを削減できるだろう。

すでにSAPなどがWebベースの業務アプリケーションを提供しており、またCitrixやVMwareはデスクトップ仮想化を提供している。Chromebookでこれらを利用することができる。

fig

企業向けに、Chromebookに対してポリシーなどを集中管理するためのWeb Consoleも提供する。そして、Chromebookハードウェア、Web Console、サポート、ハードウェア保証、自動アップデートなどをパッケージにした「Chromebooks for Business」を提供する。

fig

ユーザーあたり月額28ドル。これは企業内での人々のコンピュータの使い方を根底から変えるものになる。

学校での学生のPCも同じく、管理にはコストがかかっている。Chromebookは学校でのPCにもふさわしいだろう。「Chromebooks for Education」は、月額20ドルで提供する。

Chromebook、みなさんもきっと気に入るだろう。なぜなら……(会場から一斉に期待の歓声があがる)、そう、会場のみなさんには6月15日に無料でChromebookをお届けする予定だ。

(会場大盛り上がり)

Google I/O 2011関連記事

あわせて読みたい

HTML/CSS Web標準 業務アプリケーション Chrome Google Webブラウザ




タグクラウド

クラウド
AWS / Azure / Google Cloud
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウドのシェア / クラウドの障害

コンテナ型仮想化

プログラミング言語
JavaScript / Java / .NET
WebAssembly / Web標準
開発ツール / テスト・品質

アジャイル開発 / スクラム / DevOps

データベース / 機械学習・AI
RDB / NoSQL

ネットワーク / セキュリティ
HTTP / QUIC

OS / Windows / Linux / 仮想化
サーバ / ストレージ / ハードウェア

ITエンジニアの給与・年収 / 働き方

殿堂入り / おもしろ / 編集後記

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本