VS Code、Copilotが仕様作成を支援する「Planモード」が追加
GitHubは、日本時間10月29日未明から開催中の年次イベント「GitHub Universe 2025」で、Visual Studio CodeにおけるGitHub Copilotの新機能として、AIが仕様作成を支援する「Planモード」を発表しました。

GitHub Copilotにはすでに、質問や相談にAIが対応してくれる「Askモード」、コードの編集をAIが行ってくれる「Editモード」、AIに作業を指示すると自律的に実行する「Agentモード」があります。
今回の「Planモード」はこれらのモードに新たに加わるものです。

Planモードでは、人間が実装したい機能などの概要を入力すると、AIが既存のコードを分析した上で実装のための計画(Plan)を詳細に作成します。
その後、計画を作成する上であいまいな部分や未定義の部分があればそれについてAIが人間に質問をし、その回答を基に再び実装計画が作成されます。
このようにして人間とAIが協力して実装計画を作成できるのがPlanモードです。
AIエージェントにコードを生成させる上で、明確な仕様と実装計画の重要性が認識され始めています。Planモードはそうした要望に応える新機能だといえます。
