[速報]GitHub、AIエージェントを統べる「Agent HQ」構想を発表。ClaudeやCodex、Devinなど他社AIエージェントも利用可能に
GitHubは、日本時間本日未明から開催中の年次イベント「GitHub Universe 2025」で、新たなビジョンとして「Agent HQ」を発表しました。

同社は、AIを活用したソフトウェア開発の未来は単一のAIエージェントに依存するのではなく、複数の専門分野を持つAIエージェントがそれぞれ得意とする分野の複雑なタスクを並行して実行する形式になるとしました。
そうした複数のエージェントを統合的に管理する主体として、同社はGitHubをAgent HQ(Agent Head Quater=エージェント本部)にするというビジョンを掲げました
GitHub Copilotで他社AIエージェントも利用可能に
Agent HQのビジョンの下で同社は他社のAIコーディングエージェントもGitHub Copilotから利用可能にすることを発表しました。

具体的にはAnthropic、OpenAI、Google、Cognition、xAIのAIコーディングエージェントが数カ月以内に利用可能になる予定です。
またGitHubの新機能として、タスクごとにAIエージェントを割り当てる機能などを備えた「Mission control」を提供するとしました。
Mission controlについては次の記事をご参照ください。
あわせて読みたい
[速報]GitHub、新機能「Mission control」を発表。得意分野が異なるAIエージェントをタスクに割り当てるなど、「Agent HQ」構想に対応
≪前の記事
さくらインターネット、さくらのクラウド向けに24時間365日対応の有償サポートを提供開始
