正社員のプロジェクトマネジャー平均年収は671万円、プリセールスは630万円、ITコンサルタントは585万円。dodaが平均年収ランキング2021年版を発表

2021年12月16日

パーソルキャリア株式会社が運営する転職サービス「doda(デューダ)」は、2020年9月から2021年8月の1年間にdodaエージェントサービスに登録した人のうち、正社員として働いている約45万人の平均年収と生涯賃金をまとめた「平均年収ランキング2021」を発表しました

fig

ランキングはさまざまな職種や業種にわたるものですが、このなかでIT関係の職種に注目してみましょう。

IT関係でもっとも高年収なのが6位にランクインした「プロジェクトマネジャー」で671万円。ちなみにこの職種は昨年8位で年収は664万円でした。

今年、IT関係で次に高年収だったのは12位の「プリセールス」で630万円、16位に「ITコンサルタント」が年収585万円、17位に「IT戦略/システム企画」の576万円と続いていきます。

データサイエンティストは以前から注目されている職種ですが、今回のランキングでは34位で平均年収517万円でした。

ランキングから上位10位の職種について抜粋してみました。

1位 投資銀行業務 903万円
2位 運用(ファンドマネジャー/ディーラー) 744万円
3位 MR 713万円
4位 リスクコンサルタント 704万円
5位 内部監査 700万円

6位 プロジェクトマネジャー(IT/通信) 671万円
7位 業務改革コンサルタント(BPR) 667万円
8位 プロジェクトマネジメント(電気/電子/機会) 666万円
9位 戦略/経営コンサルタント 664万円
10位 知的財産/特許 656万円

これより下位のランキングについては、ぜひ元記事をご参照ください

ちなみに、2021年の全体の平均年収は403万円。昨年から6万円の減少になったそうです。

Tags: 働き方 業界動向 給与・年収

このエントリーをはてなブックマークに追加
ツイート
follow us in feedly




タグクラウド

クラウド / AWS / Azure / Google Cloud
コンテナ / Docker / Kubernetes
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウド障害 / 運用・監視

プログラミング言語 / 開発ツール
JavaScript / Java / .NET / WebAssembly
HTML/CSS / Web標準

アジャイル開発 / スクラム / DevOps / CI/CD
ソフトウェアテスト・品質
ローコード/ノーコード開発

データベース / RDB / NoSQL / 機械学習・AI
Oracle Database / MySQL / PostgreSQL
Office / 業務アプリケーション

ネットワーク / HTTP / QUIC / セキュリティ
OS / Windows / Linux / VMware
ハードウェア / サーバ / ストレージ

業界動向 / 働き方 / 給与・年収
編集後記 / 殿堂入り / おもしろ

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本