NVIDIA、Mellanoxの買収を正式に発表。InfinibandやHPC用スイッチなどデータセンター向け高性能ネットワーク技術を手中に

2019年3月11日

NVIDIAは、高性能なネットワーク機器の技術を提供するMellanox Technologiesを買収すると正式に発表しました

fig

高速処理を実現する上で欠かせない高速ネットワーク技術を手に入れる

NVIDIAはコンシューマ向けのGPUベンダとして知られていると同時に、GPUの高速な並列処理性能を活かしてHPCや機械学習、AIの分野でも存在感を高めています。

HPCや機械学習などの分野で高速なプロセッサの能力を最大限活用するためには、サーバ間を接続する高速なネットワークが欠かせません。Mellanoxはそうした高速ネットワークを実現する上で重要な要素となるInfinibandやインテリジェントNIC、HPC用スイッチなど高性能なネットワーク機器を提供する主要ベンダとして知られています。

買収を発表したNVIDIAのプレスリリースでも、Mellanoxの買収によってデータセンタースケールで性能が最適化できるとしています。

With Mellanox, NVIDIA will optimize datacenter-scale workloads across the entire computing, networking and storage stack to achieve higher performance, greater utilization and lower operating cost for customers.

Mellanoxの買収によって、コンピューティング、ネットワーキング、そしてストレージのスタック全体にわたってデータセンタースケールでワークロードが最適化され、より高性能で高効率、低コストが実現されるだろう。

NVIDIAのAI戦略には多くの強力な競合が登場しています。インテルは自社製のGPUやアルテラの買収によるFPGAをCPUに統合することでAI戦略を進めており、AMDはGPUベンダのATIを買収し、同社のGPUをCPUと統合しようとしています。GoogleやAWSも独自のAIチップであるTPUやInferentiaの開発を発表するなどしています。

こうしたなかでのNVIDIAによるMellanoxの買収は、高速な汎用GPUと高速なネットワークによるデータセンター向けの総合的なAIソリューションを強化することが主眼にあると見られます。

関連記事

2020年3月、正式に買収が完了しました。

このエントリーをはてなブックマークに追加
follow us in feedly


関連タグ ハードウェア / Mellanox / NVIDIA



タグクラウド(β版)

クラウド / AWS / Azure / Google Cloud
コンテナ / Docker / Kubernetes
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウド障害 / 運用・監視

プログラミング言語 / 開発ツール
JavaScript / Java / .NET / WebAssembly
HTML/CSS / Web標準

アジャイル開発 / スクラム / DevOps / CI/CD
ソフトウェアテスト・品質
ローコード/ノーコード開発

データベース / RDB / NoSQL / 機械学習・AI
Oracle Database / MySQL / PostgreSQL
Office / 業務アプリケーション

ネットワーク / HTTP / QUIC / セキュリティ
OS / Windows / Linux / VMware
ハードウェア / サーバ / ストレージ

業界動向 / 働き方 / 給与・年収
編集後記 / 殿堂入り / おもしろ

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本