VMwareとPivotal、KubernetesなどをホストするCloud Native Computing Foundationに参加。Kubernetesに追い風

2017年9月1日

VMwareとPivotalは、Kubernetesの開発をホストする団体「Cloud Native Computing Foundation」への参加を発表しました。

PivotalはVMwareからスピンアウトした企業で、オープンソースのPaaS基盤であるCloud Foundryなどを開発しています。現在はVMwareやDell EMCなどとともにDell Technologies傘下。

VMwareとPivotalは、今週ラスベガスで開催されたイベント「VMworld 20017 US」で、VMwareの仮想環境のうえにKubernetesを用いたコンテナ環境を自動構築し管理運営する「Pivotal Container Service」(PKS)を発表しています

両社のCloud Native Computing Foundationへの加盟は、この発表と同時に行われたものです。

コンテナオーケストレーションソフトとしてKubernetesが勢いづく

VMwareとPivotalが開発し、提供してきたオープンソースのPaaS型基盤ソフトウェア「Cloud Foundry」は、Kubernetesが登場する以前から、独自のコンテナやコンテナのオーケストレーションの仕組みを内蔵していました

一方、Cloud Foundryの競合であり、Red Hatが開発を進めるPaaS基盤ソフトウェア「OpenShift」は、2015年にDockerとKubernetesを核とする内部アーキテクチャへ内部を一新しています

そうしたなかでPivotalとGoogleが今年3月にリリースを発表した「Kubo」は、PivotalがCloud Foundryでつちかってきた自立分散型システムの技術をKubernetesに応用するもの。

このKuboをベースとした商用ソフトウェア「Pivotal Container Service」をリリースしたことで、Cloud Foundryによる独自のコンテナオーケストレーションにこだわるかどうかが注目されていたVMware/Pivotalは、Kubernetesも自社製品へと組み込んだことになります。

コンテナオーケストレーションを実現するソフトウェアには、KuberneteやCloud FoundryだけでなくDockerのSwarm、Apache Mesosなどいくつかの選択肢が存在しており、現在のところ決定的な選択肢はまだない状態です。

Kubernetesの開発をホストするCloud Native Foundationには、7月にマイクロソフトが加盟を発表、今月に入ってからAWSが加盟を発表したばかり。 VMware/PivotalがKubernetesを製品化したうえでCloud Native Computing Foundationに加盟したことは、Kubernetesの勢いを感じさせるものとなりました。

このエントリーをはてなブックマークに追加
follow us in feedly


関連タグ Kubernetes / VMware / コンテナ型仮想化 / Pivotal



タグクラウド(β版)

クラウド / AWS / Azure / Google Cloud
コンテナ / Docker / Kubernetes
クラウドネイティブ / サーバレス
クラウド障害 / 運用・監視

プログラミング言語 / 開発ツール
JavaScript / Java / .NET / WebAssembly
HTML/CSS / Web標準

アジャイル開発 / スクラム / DevOps / CI/CD
ソフトウェアテスト・品質
ローコード/ノーコード開発

データベース / RDB / NoSQL / 機械学習・AI
Oracle Database / MySQL / PostgreSQL
Office / 業務アプリケーション

ネットワーク / HTTP / QUIC / セキュリティ
OS / Windows / Linux / VMware
ハードウェア / サーバ / ストレージ

業界動向 / 働き方 / 給与・年収
編集後記 / 殿堂入り / おもしろ

全てのタグを見る

Blogger in Chief

photo of jniino

Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

最新記事10本